卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 62名
- 就職希望者数
- 59名
- 就職者数
- 59名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 3名
就職実績(2024年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
医療法人 鉄蕉会 亀田総合病院、千葉メディカルセンター、東京ベイ・浦安市川医療センター、船橋総合病院、千葉徳洲会病院、国立研究開発法人 国立がん研究センター 中央病院 ほか
資格取得
国家試験全員合格を目指して、計画的に模擬試験を実施。先輩から後輩へ勉強法のアドバイスも
国家試験対策として各学年で模擬試験を計画的に実施。1年次は低学年用対策・専門基礎科目実力テストを行い、正答率が低い学生には反復試験、放課後に勉強会を行うなどできるまでサポート。2年次では、科目別模擬試験・国家試験対応型模擬試験を実施し、1年次と同じく反復試験を行います。3年次は国家試験対応型模擬試験と必修教科テスト、補講などを実施。多くの模試を行うことで問題に慣れ、自分の陥りやすい間違いに気づくこともできるなど、合格に向け効果的な取り組みとなっています。また先輩から後輩へ、自身の経験をもとに国家試験勉強に役立った参考書や効果的な勉強方法を伝授する会も開催。学生と教員が一丸となって合格を目指します。
主な目標資格
看護師〈国〉
就職支援
実践重視のカリキュラムで、即戦力となれる看護師を育成
本校の最大の就職支援は「就職後すぐに即戦力として働ける人材を育成する」ことです。職業実践専門課程の認定校でもある本校は、実習病院等と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる看護師の職業実践専門教育に取り組んでいます。充実した学内演習とともに、病院や地域など「生きている現場」での実習を重ねます。実践力を持ち、患者さま中心の看護をできる知識と技術、感性を持った看護師の育成で、就職をバックアップいたします。看護師は場所、時間を選ばず働くことができ、社会の需要も高い職種です。本校の卒業生も全国で活躍しています。※本校看護学科が職業実践専門課程の認定を受けています。