実践的な授業が多いことが特徴です
パウダールームは落ち着く場所
休み時間は友達と他愛もない話をしています
学生生活で一番意欲的に取り組んだのは、約1ヶ月間の病院実習です!実習の5ヶ月ほど前から準備をはじめ、本番の実習では保険証入力や患者様やお見舞いに来た方のご案内など窓口業務を行いました。実践実習という形ではありますが、とても貴重な体験で、就職後のイメージを明確にすることができました。
医療事務員として、患者様へのご案内や、医療関連のバックオフィス業務が円滑に進むよう活躍したいと思います。母も医療事務員として働いており、幼い頃から仕事に関する話を聞いていたので、責任ややりがいもあり、とても楽しそうな仕事だと思ったことがきっかけで志すようになりました!
スーツ等を着用して現場さながらの患者様応対をする実践実習があることや、資格の取得率が高く就職の際に有利になることに大きな魅力を感じ、本校を選びました。オープンキャンパスで話を聞いたことがきっかけです。
たくさん学校行事があることも、本校の魅力の1つです!本校で学ぶことによって、コミュニケーション能力が身につくと感じています。入学したら、早いうちに将来就職したい病院を探して調べることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 医療秘書実践 | 医療秘書実践 | 医療秘書実践 | 就職対策 | 医療秘書実践 | |
2限目 | 医師事務作業補助 | 医師事務作業補助 | 医師事務作業補助 | 就職対策 | 医師事務作業補助 | |
3限目 | 医師事務作業補助 | 医師事務作業補助 | 医師事務作業補助 | 医師事務作業補助 | ||
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
実践形式の授業が特徴的です。空き時間は、皆それぞれで音楽を聴いたり動画を見たり、友達と話したりしています。放課後は近くに遊べる場所がたくさんあるので、アルバイトのない日などは友達と遊びに行きます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。