面接練習では振り返りまでやります
大宮校全コースが集まるスポフェス!
2泊3日のスノボツアーにも行きました
最も力を入れているのは、医療事務の資格取得に向けての試験勉強ですね。患者様のカルテを元にレセプトを作成したり、病院の受付応対や医療知識を学ぶことで資格取得を目指しています。医療事務員としての知識を学びながら、目標達成に向かって日々コツコツと一つの事を続けることの大切さを知ることができました。
将来は、医療事務員として一人ひとりの患者様に寄り添い、安心感を持っていただける応対をしたいです!小さい頃に優しく応対してくれた医療事務員の方に憧れ、自分もそうなりたいと目指すようになりました。今後は病院実習に参加し、実際に受付での患者様応対や医療事務に必要な知識をさらに深めたいと考えています。
入学の決め手となったのは、医療事務に関する資格の合格率が高く、実践的なスキルも身につくところでした!先生との距離が近く分からないことはすぐ聞け、患者様応対など実践学習もあることも魅力的だと感じました。
ビガー研修など学校行事が充実していることが特長です!本校では、目標に向けて努力し続けられる継続力が身につくと思います。入学後は、同じコース以外との交流も大切にするようおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 就職対策 | 医療秘書 | 法規 | 基礎医学 | 秘書実践 | |
2限目 | パソコン実習(Excel) | 医療秘書 | 法規 | 基礎医学 | 秘書実践 | |
3限目 | 秘書実践 | パソコン実習(Excel) | 秘書実践 | パソコン実習(Excel) | ||
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
検定前は丸1日検定対策を行い、確認テストもあるので、緊張せずに安心して試験を受けることができます。休み時間やお昼は友人と楽しく会話をすることが多く、リフレッシュする事が出来ています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。