• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 理容美容専門学校西日本ヘアメイクカレッジ
  • 先生・教授一覧
  • 久野 若奈先生(アイラッシュ、美容技術、メイク、ネイル)

大阪府認可/専修学校/大阪

リヨウビヨウセンモンガッコウニシニホンヘアメイクカレッジ

こんな先生・教授から学べます

学生に寄り添い、共に成長を喜びあえる先生

アイラッシュ、美容技術、メイク、ネイル
美容科 
久野 若奈先生
先生の取組み内容

目元の印象が変わると、顔の印象がガラリと変わる―。高校時代にそんな感動的な体験をし、アイラッシュに関心を持ちました。プロとして技術を磨いたのち、現在は美容科で学生の指導に当たっています。NHCは学科の必須授業でも十分技術が身につきますが、高度なレベルに挑戦するACADEMYもオススメ。アイラッシュ・アイブロウの技術を、トップスタイリストから学ぶことが可能です。私も講師として最新技術とトレンドを取り入れて指導しています。NHCに在学中、私はスピーチコンテストで夢を語っています。まずは「アイリストを目指す学生の夢を叶える先生になりたい」ということ。次に「担任としてクラスの全員を卒業させ、国家資格にも合格させる」ことです。先生になった今、その夢を叶えるため、学生の夢を全力でサポートしています。

技術を磨くには学ぶ環境がとても重要。実習は教員2名で指導に当たり、一人ひとりの技術をしっかりチェック

授業・ゼミの雰囲気

学生のモチベーションのアップと、積極的なコミュニケーションを意識しています!

美容技術の修得には練習量が不可欠で重要ですが、ただ単に長時間練習すればいいわけではありません。授業では時間を測ったり、決められた時間の中で精度の高い仕上がりを目指します。吸収力も大切ですが、効率よく吸収するには学生本人のモチベーションが欠かせません。そこで私は、有名なタレントやアーティストのヘアメイクを例にあげるなどして好奇心を刺激し、上手くできた時は思いっきり褒めることでモチベーションを高く維持させるよう心掛けています。また、小さな変化にも気づけるようコミュニケーションを積極的にとっています。

私もNHCの卒業生。だから学生の考えがよく分かるので、親身に相談に乗り、アドバイスをしています

キミへのメッセージ

まるで魔法のような美容のテクニックを身につけてみませんか?

美容の仕事には、人に笑顔を咲かせ、幸せで包み込む魔法の力があります。その力を磨く環境として、本校は少人数制の授業体制を用意。一人ひとりにしっかり向き合い、さらなる成長を教員一丸となってサポートします。

久野 若奈先生

高校時代にまつ毛エクステを体験した久野先生。コンプレックスだった目もとがチャームポイントになり、今度は自分が自信を与える側になりたいと考えて美容業界で働くことを決意。NHCに入学し、美容技術を身につける。進路を考えている頃、NHCの先生から「あなたもここで教えてみない?」と声を掛けられて関心を持つ。2019年の卒業から4年間ほど、サロンと教員を兼任。担任を持った2023年度から教職に専念している。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先生・教授から学べるのは…

この学校のおすすめ記事

理容美容専門学校西日本ヘアメイクカレッジ(専修学校/大阪)
RECRUIT