• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 理容美容専門学校西日本ヘアメイクカレッジ
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 山本 有佑奈さん(理容科/理容師)

大阪府認可/専修学校/大阪

リヨウビヨウセンモンガッコウニシニホンヘアメイクカレッジ

先輩の仕事紹介

エグゼクティブなお客様にも対応できる全国トップの女性理容師が目標です!

理容師
プロスタイリスト科/2023年卒
山本 有佑奈さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

カットやシャンプー、シェーヴィングに加えて、ヘッドスパ、エステ、アイブロウデザインなど、男性のトータルビューティーを手掛けるグルーミングサロンに勤めています。仕事のモチベーションは、施術の一つひとつに対する「もっとこうしてみたい!」という気持ち。お客様のリクエストや感想が良い刺激になります。当店のお客様には企業のトップも多く、またさまざまな職業や業種の方が来られるので、施術中の会話を通して幅広い情報をキャッチできます。そうして身につけた知識が私の持ち味になって、私を指名してくれる人が増えています。そして、スタイリスト2年目にして毎月約200名のお客様から指名を受けており、心から感謝しています。

この分野・仕事を選んだきっかけ

美容に関心を持ったのは、まだ幼稚園に通っていた子ども時代です。父親が理容師、母親が美容師という環境で育った私は、二人が営むサロンにキラキラしたイメージを持ち、憧れの対象でもありました。また、両親の「お客様に対する思いやり」を尊敬し、私もこんな風になりたいと思ったのです。学校選びについては、まずは自宅から通える専門学校のオープンキャンパスに参加。その後、縁あってNHCを見学に来た際、在校生の礼儀が正しく、また先生との距離が近くて感激しました。専門的な技術はもちろん、接客マナーも身につけたかった私には最適だと思って入学。愛知県から大阪府へ、親もとを離れてでもここで学ぶ価値があると思って入学しました。

心を込めて、丁寧に施術しています

学校で学んだこと・学生時代

NHCのプロスタイリスト科は、まさに「働きながら学ぶ」3年間でした。実技に関しては、ハサミの持ち方という基本からスタートするので、まったくの未経験者も心配いりません。しかも、その日に学んだ技術を用いて一般のお客様に施術することも多く、実践力が磨かれていきます。最初は覚えることばかりで大変でしたが、クラスメイトや先生、先輩のおかげで乗り越えることができました。クラスメイトとは深い友情が生まれ、卒業後も食事に行くなどして親交を深めています。理容師国家資格と美容師国家資格のWライセンスを取得できたことにも大満足。授業時間外でも優しく指導してくださった先生方に感謝しています。

スタッフ間での情報共有もしっかりと

山本 有佑奈さん

ZENON倶楽部 阪急17番街店/プロスタイリスト科/2023年卒/美容院を営む両親のもとに育った山本さん。父母ともに顔が広く、一緒に街を歩くとあちこちから声がかかったという。特に父親に関しては、ある映画の主人公を連想し、「私も将来、こんな風になりたい!」と憧れたという。「この仕事は『誰かのために』という気持ちが大切です。私の両親が人気者であることも、接客が丁寧というだけでなく、『この人のために』と心を込めて対応していたからだと考えています。NHCでは、在学中からプロスタイリストの仕事に触れ、お客様のために全力投球している熱意と誠意を感じることができました。人間的にもとても成長できた学生時代でした」。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

理容美容専門学校西日本ヘアメイクカレッジ(専修学校/大阪)
RECRUIT