卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 184名
- 就職者数
- 183名
- 就職率
- 99.5% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
スポーツ・健康業界
千葉ジェッツ、徳島ヴォルティス、カマタマーレ讃岐、株式会社いわてアスリートクラブ(いわてグルージャ盛岡)、エスポラーダ北海道、株式会社THINKフィットネス、株式会社ファクトリージャパングループ、株式会社nobitel(Dr.Stretch)、株式会社エムデジ(エニタイムフィットネス)、株式会社ボディワークホールディングス(ラフィネグループ)、セントラルスポーツ株式会社、株式会社ルネサンス、リーフラス株式会社、株式会社東祥(ホリデイスポーツクラブ)、株式会社オカモトホールディングス(JOYFIT)、株式会社ゴールドウイン、株式会社デサント、プーマ ジャパン株式会社、株式会社biima、株式会社河合楽器製作所(カワイ体育教室 ) ほか
教育業界
幼保連携型認定こども園札幌ルーテル幼稚園、認定こども園白石うさこ保育園、きよせ幼稚園、札幌育児園、認定こども園札幌石山保育園、株式会社スポーツマインド、あいの里せせらぎ保育園、幼児活動研究会株式会社、あおば幼稚園、アートチャイルドケア株式会社、学校法人高陽学園百合が原幼稚園、ミアヘルサ保育園、北郷こぶし保育園、羊ヶ丘養護園、もなみ幼稚園、リーフラス株式会社、手稲やまなみ保育園、緑陽台認定こども園、札幌こばと保育園 ほか
医療・福祉業界
株式会社フューチャーシップ、株式会社HITOMIOテクノロジーズ、株式会社あおば、株式会社マーサメディカル、株式会社KKD、株式会社HSコーポレーション、株式会社クラシオン、株式会社GENKIDO、株式会社forward こころ整骨院、株式会社iCARE、株式会社爽健グローバル、株式会社QOOL、株式会社ほねごり、株式会社SYNERGY JAPAN、株式会社D PLUS、株式会社givers、株式会社TAKEDA GROUP、株式会社エルフレッチェ、株式会社ケッズトレーナー、株式会社ワイズケア ほか
資格取得
多数の資格の「認定校」だから、資格取得に有利!充実の試験対策と独自の育成システムで、着実に資格を取得
資格取得に力を入れている本校では、専門的な資格はもちろんのこと、社会人としての資質を高める資格など、さまざまな資格取得を目指せます。超難関 (公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー資格には690人が合格!(本校を含むスポーツ系姉妹校8校の累計実績。2023年度65名)。多数の資格の「認定校」なので、講習会の一部が免除になる、学校が試験会場になる、など資格取得に有利です。また、全国の姉妹校との緊密な連携で、教育・人材育成のためのネットワークを構築。講師の中には資格の実技試験官をされている方もいます。優秀な講師陣と豊富な実習先、充実の試験対策など、独自の育成システムで高い合格率を挙げています。
主な目標資格
はり師・きゅう師<国>、柔道整復師<国>、(公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、中学校教諭一種(二種)免許状【保健体育】<国>※、高等学校教諭一種免許状【保健体育】<国>※、健康運動実践指導者、健康運動指導士、JATI認定トレーニング指導者、フィットネスクラブ・マネジメント技能検定3級<国>、スポーツ栄養実践アドバイザー、PHI Pilates Basic Exercise Instructor、JCCAアドバンストトレーナー、保育士<国>*、幼稚園教諭二種免許状* など多数 (学科・コースにより異なる。※は星槎大学 共生科学部、*は近畿大学九州短期大学部の各通信教育課程との併修(選択)により取得可能。併修費用別途)
就職支援
担任・就職担当教員の2人による個別サポートと全国に広がるグループ校ネットワークが、就職を支援
学生一人ひとりの個性や実力をしっかりと把握している担任教員と、企業の求人情報に詳しい教員の2人がタッグを組み、入学から卒業まで就職活動をサポート。安心して就職活動にのぞめます。また、全国にグループ校を持つ三幸学園のネットワークは就職活動における大きなメリット。全国規模で求人情報を入手することで、他の地域への就職など、学生の幅広い希望に応えます。また、スポーツチーム、スポーツ関連企業との繋がりが深いのも、スポメディが就職に強い理由の一つ。実際の現場で仕事を見学・体験する『現場実習』では、リアルな知識・技術を学べるだけでなく、実習先での頑張りが認められ、就職につながるケースも多くあります。