• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪総合保育大学
  • 入試科目・日程
  • 児童保育学部

私立大学/大阪

オオサカソウゴウホイクダイガク

大阪総合保育大学児童保育学部の入試科目・日程情報

【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。

児童保育学科

一般選抜入試 中期 2科目型

募集人数
10名 ※合計:一般選抜入試 中期
個別学力試験
[必須科目]
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1科目を出願時に選択
英語|英語(リスニングなし)
数学|数学Ⅰ・A(定規・コンパス持込可)

面接(グループ面接)
試験日程
2月6日

一般選抜入試 中期 3科目型

募集人数
10名 ※合計:一般選抜入試 中期
個別学力試験
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
英語|英語(リスニングなし)
数学|数学Ⅰ・A(定規・コンパス持込可)

面接(グループ面接)
試験日程
2月6日

一般選抜入試 前期 2科目型(スカラシップ対象入試)

募集人数
30名 ※合計:一般選抜入試 前期
個別学力試験
[必須科目]
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1科目を出願時に選択
英語|英語(リスニングなし)
数学|数学Ⅰ・A(定規・コンパス持込可)

面接(グループ面接)
試験日程
1月21日、1月22日

一般選抜入試 前期 3科目型

募集人数
30名 ※合計:一般選抜入試 前期
個別学力試験
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
英語|英語(リスニングなし)
数学|数学Ⅰ・A(定規・コンパス持込可)

面接(グループ面接)
試験日程
1月21日、1月22日

一般選抜入試 後期 1科目型

募集人数
6名
個別学力試験
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
面接(グループ面接)
試験日程
3月7日

総合型選抜入試(AOセミナー型)前期

募集人数
-
入試の概要
(1)総合型選抜入試(AOセミナー型)セミナーに参加
(2)レポート提出
(3)二次面談(簡単なアンケートと個人面談)
(4)二次結果発送
(5)出願
(6)入学試験(面接)
(7)最終選考合否結果発送
試験日程
セミナー|A日程 6/16、B日程 7/28、C日程 8/18 二次面談|A日程 7/21、B日程 8/25、C日程 9/1 入学試験|WEB面接 9/14、対面式面接 9/15

総合型選抜入試(AOセミナー型)後期

募集人数
-
入試の概要
(1)総合型選抜入試(AOセミナー型)セミナーに参加
(2)レポート提出
(3)二次面談(簡単なアンケートと個人面談)
(4)二次結果発送
(5)出願
(6)入学試験(面接)
(7)最終選考合否結果発送
試験日程
セミナー|2/7 二次面談|2/20 入学試験|3/7

総合型選抜入試(基礎力型)学科型

募集人数
10名 ※合計:総合型選抜入試(基礎力型)
入試の概要
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
面接(グループ面接)
試験日程
10月20日

総合型選抜入試(基礎力型)論文型

募集人数
10名 ※合計:総合型選抜入試(基礎力型)
入試の概要
小論文
面接(グループ面接)
試験日程
10月19日

総合型選抜入試(基礎力型)論文型+学科型

募集人数
10名 ※合計:総合型選抜入試(基礎力型)
入試の概要
小論文
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
面接(グループ面接)
---
※「論文型」と「学科型」の結果を併用
試験日程
小論文・面接|10月19日 国語|10月20日

総合型選抜入試(AOセミナー型)中期

募集人数
-
入試の概要
(1)総合型選抜入試(AOセミナー型)セミナーに参加
(2)レポート提出
(3)二次面談(簡単なアンケートと個人面談)
(4)二次結果発送
(5)出願
(6)入学試験(面接)
(7)最終選考合否結果発送
試験日程
セミナー|10/27 二次面談|11/17 入学試験|12/7

学校推薦型選抜入試(公募)学科型

募集人数
18名 ※合計:学校推薦型選抜入試(公募)
個別学力試験
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
面接(グループ面接)
試験日程
11月24日

学校推薦型選抜入試(公募)学科+学習成績の状況型

募集人数
18名 ※合計:学校推薦型選抜入試(公募)
個別学力試験
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
全体の学習成績の状況
面接(グループ面接)
試験日程
11月24日

学校推薦型選抜入試(公募)論文型

募集人数
18名 ※合計:学校推薦型選抜入試(公募)
個別学力試験
小論文
面接(グループ面接)
試験日程
11月23日

学校推薦型選抜入試(公募)論文型+学科型

募集人数
18名 ※合計:学校推薦型選抜入試(公募)
個別学力試験
小論文
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
面接(グループ面接)
試験日程
小論文・面接|11月23日 国語|11月24日

学校推薦型選抜入試(公募)論文+学習成績の状況型

募集人数
18名 ※合計:学校推薦型選抜入試(公募)
個別学力試験
小論文
全体の学習成績の状況
面接(グループ面接)
試験日程
11月23日

一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)中期 2教科型

募集人数
2名 ※合計:一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)中期
共通テスト
[必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1教科
外国語|英語(リーディング、リスニング)
地理歴史|「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」
数学|「数学Ⅰ、数学A」、数学Ⅰ、「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、物理、化学、生物、地学
情報|情報Ⅰ
---
※「理科」の「基礎を付した科目」は2科目で1科目とします。
試験日程
本学独自の入学試験は課さない

一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)中期 3教科型

募集人数
2名 ※合計:一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)中期
共通テスト
[必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より2教科
外国語|英語(リーディング、リスニング)
地理歴史|「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」
数学|「数学Ⅰ、数学A」、数学Ⅰ、「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、物理、化学、生物、地学
情報|情報Ⅰ
---
※「理科」の「基礎を付した科目」は2科目で1科目とします。
試験日程
本学独自の入学試験は課さない

一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)前期 2教科型

募集人数
5名 ※合計:一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)前期
共通テスト
[必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1教科
外国語|英語(リーディング、リスニング)
地理歴史|「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」
数学|「数学Ⅰ、数学A」、数学Ⅰ、「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、物理、化学、生物、地学
情報|情報Ⅰ
---
※「理科」の「基礎を付した科目」は2科目で1科目とします。
試験日程
本学独自の入学試験は課さない

一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)前期 3教科型

募集人数
5名 ※合計:一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)前期
共通テスト
[必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より2教科
外国語|英語(リーディング、リスニング)
地理歴史|「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」
数学|「数学Ⅰ、数学A」、数学Ⅰ、「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、物理、化学、生物、地学
情報|情報Ⅰ
---
※「理科」の「基礎を付した科目」は2科目で1科目とします。
試験日程
本学独自の入学試験は課さない

一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)後期 1教科型

募集人数
2名 ※合計:一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)後期
共通テスト
国語|国語(近代以降の文章)
試験日程
本学独自の入学試験は課さない

一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)後期 2教科型

募集人数
2名 ※合計:一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)後期
共通テスト
[必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1教科
外国語|英語(リーディング、リスニング)
地理歴史|「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」
数学|「数学Ⅰ、数学A」、数学Ⅰ、「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、物理、化学、生物、地学
情報|情報Ⅰ
---
※「理科」の「基礎を付した科目」は2科目で1科目とします。
試験日程
本学独自の入学試験は課さない

乳児保育学科

一般選抜入試 中期 2科目型

募集人数
5名 ※合計:一般選抜入試 中期
個別学力試験
[必須科目]
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1科目を出願時に選択
英語|英語(リスニングなし)
数学|数学Ⅰ・A(定規・コンパス持込可)

面接(グループ面接)
試験日程
2月6日

一般選抜入試 中期 3科目型

募集人数
5名 ※合計:一般選抜入試 中期
個別学力試験
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
英語|英語(リスニングなし)
数学|数学Ⅰ・A(定規・コンパス持込可)

面接(グループ面接)
試験日程
2月6日

一般選抜入試 前期 2科目型(スカラシップ対象入試)

募集人数
20名 ※合計:一般選抜入試 前期
個別学力試験
[必須科目]
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1科目を出願時に選択
英語|英語(リスニングなし)
数学|数学Ⅰ・A(定規・コンパス持込可)

面接(グループ面接)
試験日程
1月21日、1月22日

一般選抜入試 前期 3科目型

募集人数
20名 ※合計:一般選抜入試 前期
個別学力試験
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
英語|英語(リスニングなし)
数学|数学Ⅰ・A(定規・コンパス持込可)

面接(グループ面接)
試験日程
1月21日、1月22日

一般選抜入試 後期 1科目型

募集人数
3名
個別学力試験
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
面接(グループ面接)
試験日程
3月7日

総合型選抜入試(AOセミナー型)前期

募集人数
-
入試の概要
(1)総合型選抜入試(AOセミナー型)セミナーに参加
(2)レポート提出
(3)二次面談(簡単なアンケートと個人面談)
(4)二次結果発送
(5)出願
(6)入学試験(面接)
(7)最終選考合否結果発送
試験日程
セミナー|A日程 6/16、B日程 7/28、C日程 8/18 二次面談|A日程 7/21、B日程 8/25、C日程 9/1 入学試験|WEB面接 9/14、対面式面接 9/15

総合型選抜入試(AOセミナー型)中期

募集人数
-
入試の概要
(1)総合型選抜入試(AOセミナー型)セミナーに参加
(2)レポート提出
(3)二次面談(簡単なアンケートと個人面談)
(4)二次結果発送
(5)出願
(6)入学試験(面接)
(7)最終選考合否結果発送
試験日程
セミナー|10/27 二次面談|11/17 入学試験|12/7

総合型選抜入試(AOセミナー型)後期

募集人数
-
入試の概要
(1)総合型選抜入試(AOセミナー型)セミナーに参加
(2)レポート提出
(3)二次面談(簡単なアンケートと個人面談)
(4)二次結果発送
(5)出願
(6)入学試験(面接)
(7)最終選考合否結果発送
試験日程
セミナー|2/7 二次面談|2/20 入学試験|3/7

総合型選抜入試(基礎力型)論文型

募集人数
8名 ※合計:総合型選抜入試(基礎力型)
入試の概要
小論文
面接(グループ面接)
試験日程
10月19日

総合型選抜入試(基礎力型)学科型

募集人数
8名 ※合計:総合型選抜入試(基礎力型)
入試の概要
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
面接(グループ面接)
試験日程
10月20日

総合型選抜入試(基礎力型)論文型+学科型

募集人数
8名 ※合計:総合型選抜入試(基礎力型)
入試の概要
小論文
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
面接(グループ面接)
---
※「論文型」と「学科型」の結果を併用
試験日程
小論文・面接|10月19日 国語|10月20日

学校推薦型選抜入試(公募)学科型

募集人数
8名 ※合計:学校推薦型選抜入試(公募)
個別学力試験
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
面接(グループ面接)
試験日程
11月24日

学校推薦型選抜入試(公募)学科+学習成績の状況型

募集人数
8名 ※合計:学校推薦型選抜入試(公募)
個別学力試験
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
全体の学習成績の状況
面接(グループ面接)
試験日程
11月24日

学校推薦型選抜入試(公募)論文型

募集人数
8名 ※合計:学校推薦型選抜入試(公募)
個別学力試験
小論文
面接(グループ面接)
試験日程
11月23日

学校推薦型選抜入試(公募)論文型+学科型

募集人数
8名 ※合計:学校推薦型選抜入試(公募)
個別学力試験
小論文
国語|現代の国語・言語文化(近代以降の文章)
面接(グループ面接)
試験日程
小論文・面接|11月23日 国語|11月24日

学校推薦型選抜入試(公募)論文+学習成績の状況型

募集人数
8名 ※合計:学校推薦型選抜入試(公募)
個別学力試験
小論文
全体の学習成績の状況
面接(グループ面接)
試験日程
11月23日

一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)中期 2教科型

募集人数
2名 ※合計:一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)中期
共通テスト
[必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1教科
外国語|英語(リーディング、リスニング)
地理歴史|「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」
数学|「数学Ⅰ、数学A」、数学Ⅰ、「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、物理、化学、生物、地学
情報|情報Ⅰ
---
※「理科」の「基礎を付した科目」は2科目で1科目とします。
試験日程
本学独自の入学試験は課さない

一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)中期 3教科型

募集人数
2名 ※合計:一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)中期
共通テスト
[必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より2教科
外国語|英語(リーディング、リスニング)
地理歴史|「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」
数学|「数学Ⅰ、数学A」、数学Ⅰ、「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、物理、化学、生物、地学
情報|情報Ⅰ
---
※「理科」の「基礎を付した科目」は2科目で1科目とします。
試験日程
本学独自の入学試験は課さない

一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)前期 2教科型

募集人数
3名 ※合計:一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)前期
共通テスト
[必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1教科
外国語|英語(リーディング、リスニング)
地理歴史|「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」
数学|「数学Ⅰ、数学A」、数学Ⅰ、「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、物理、化学、生物、地学
情報|情報Ⅰ
---
※「理科」の「基礎を付した科目」は2科目で1科目とします。
試験日程
本学独自の入学試験は課さない

一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)前期 3教科型

募集人数
3名 ※合計:一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)前期
共通テスト
[必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より2教科
外国語|英語(リーディング、リスニング)
地理歴史|「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」
数学|「数学Ⅰ、数学A」、数学Ⅰ、「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、物理、化学、生物、地学
情報|情報Ⅰ
---
※「理科」の「基礎を付した科目」は2科目で1科目とします。
試験日程
本学独自の入学試験は課さない

一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)後期 1教科型

募集人数
2名 ※合計:一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)後期
共通テスト
国語|国語(近代以降の文章)
試験日程
本学独自の入学試験は課さない

一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)後期 2教科型

募集人数
2名 ※合計:一般選抜入試(大学入学共通テスト利用)後期
共通テスト
[必須科目]
国語|国語(近代以降の文章)
[選択科目]以下より1教科
外国語|英語(リーディング、リスニング)
地理歴史|「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」
数学|「数学Ⅰ、数学A」、数学Ⅰ、「数学Ⅱ、数学B、数学C」
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、物理、化学、生物、地学
情報|情報Ⅰ
---
※「理科」の「基礎を付した科目」は2科目で1科目とします。
試験日程
本学独自の入学試験は課さない
大阪総合保育大学(私立大学/大阪)
RECRUIT