就職実績(2024年3月卒業生実績)
商社・小売業界
【薬業科】<登録販売者>株式会社薬王堂(岩手)、株式会社ツルハ(北海道)、ウエルシア薬局株式会社(東京)、株式会社ココカラファイン(神奈川)、株式会社アインホールディングス(東京) <調剤事務>株式会社アインホールディングス(東京)、サンケア薬局、株式会社ライブリー(岩手・北上市) <医療事務>イーハトーブ病院(岩手・花巻市)
医療・福祉業界
【介護福祉科】社会福祉法人 緑愛会 サンタウン松園(岩手・盛岡市)、特定営利法人 明成会 おらほの家(岩手・滝沢市、遠野市)、社会福祉法人岩手福寿会 福寿荘(岩手・奥州市)、社会福祉法人カナンの園(岩手・二戸市)、八幡平病院(岩手・八幡平市)、アサヒサンクリーン株式会社(宮城) ほか
【薬業科】に記載の県名は本社所在地
資格取得
現場を知るキタウェルだから、現場で役立つ資格を厳選
本校の介護福祉科では、介護福祉士〈国〉の取得に加え、福祉社会で役立つ多くの資格取得にチャレンジすることができます。薬業科では、「医薬品登録販売者」+「医療事務」+「調剤事務」のトリプルライセンスで、将来幅広く医薬の仕事で活躍できます。なお、本校薬業科の卒業生は在学中に実務経験を1年間(960時間)行うので、就職後は短期間で店舗管理者等になることができます。
主な目標資格
◆介護福祉科…介護福祉士〈国〉、介護食士3級、レクリエーション・インストラクター、赤十字救急法救急員、認知症サポーター
◆薬業科…登録販売者〈国〉、メディカルクラーク(R)【医科】(医療事務技能審査試験)、調剤報酬請求事務技能認定、メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験、リテールマーケティング(販売士)、認知症サポーター、普通救命講習I修了証
就職支援
手厚いマンツーマンサポートや万全の就職支援体制
介護福祉科は2年次の4月に行われる校内説明会から本格的な就職活動がスタート。担任や就職担当と面談を行い、希望する施設から求人が来たらすぐに対応できるよう準備をしていきます。薬業科は1年次の夏から面談を始め、冬~春には県内外の会社の採用担当者を招き、キタウェルだけの企業説明会を実施。2年次4月から選考が始まる企業もあるので、それに合わせて対策をしていきます。キタウェルは業界情報の提供、求人票の見方、エントリーシートの書き方、面接指導など、様々なバックアップ体制で毎年高い就職率を維持しています。