改めて美容師になってよかったと感じています
現在ジュニアスタイリストとして、お客様のカットやカラー、パーマを任されています。お客様に施術をして、最後に仕上がりを喜んでくださるときに、大きな達成感とやりがいを感じます。今は覚えることが多く、技術を習得するまでに時間がかかることもありますが、一つひとつ確実に出来るようになった時はとても楽しいです。ヘアスタイリストデビューしてから意識していることは、お客様としっかり向き合うこと。カウンセリングでお伺いした内容をもとに、理想のヘアスタイルに近づくように施術をしています。まだまだ未熟のため不安もありますが、お客様のために一生懸命に考えながら施術をして、笑顔になっていただけたら嬉しいです。
メイクに興味があり、美容師の資格取得も視野に入れて京都医健専門学校へ進学。トータルビューティー科 美容師コース(現:美容師科)は、業界とコラボした豊富なアシスタントプログラムがあることが大きな魅力です。実際に関西コレクションなどのショーで、関係者のみが立ち入るバックヤードに入らせてもらったり、イベントでモデルさんにヘアセットをしたり、在学中に数多くの貴重な経験を積むことができました。授業で学ぶうちにヘアについて興味が湧いてきて、卒業後は美容師を志すことに決めました。働く前から「お客様に喜んでいただけたら、とても嬉しいだろうな」とイメージしていましたが、想像以上のやりがいを日々感じています。
お客様にヘアスタイルの提案ができるようになりました
京都医健専門学校での学校生活はすごく楽しかったです。年間約100件の業界とコラボしたアシスタントプログラムやトップサロンゼミなど、実践的な授業を通して現場で即戦力となる力を身に付けることができました。ヘアアレンジの授業ではクラスメイトと相モデルになり、お互いにヘアセットをし合いながら楽しく学んでいたのをよく覚えています。作品を写真や動画で撮影したり、先生方ともたくさん話をしたり、いつも笑って過ごしていた学生時代でした。美容師の国家試験対策授業では、クラスメイトと真剣に取り組んだことが特に印象に残っています。夢への扉を開けてくれた京都医健専門学校!美容師になってよかったと心から感謝しています。
株式会社ヘアーメイクポリッシュ勤務/トータルビューティー科 美容師コース(現:美容師科)卒/2023年卒/滋賀県立八幡商業高等学校出身。美容業界に興味があり、京都医健専門学校へ進学。華やかなショーや企業とのコラボレーションなど、美容の最前線で豊富な現場経験を積む。学ぶうちに美容師になりたい気持ちが高まり、卒業後は株式会社ヘアーメイクポリッシュへ就職。現在はヘアスタリストデビューを果たし、施術を担当ししながら充実した日々を過ごす。「お客様との施術の時間は、会話も楽しくてあっという間に時間が過ぎます」と笑顔で語る若林さん。理想とするスタイリストをめざして、仕事に邁進している。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。