就職実績(2024年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
多根総合病院、三好病院、京都からすま病院、野木病院、与田病院、静清リハビリテーション病院、守口生野記念病院、浅香山病院、淀川平成病院、堺平成病院、はくほう会セントラル病院、ツカザキ病院、宇治リハビリテーション病院、今村病院、わかくさ竜間リハビリテーション病院、大阪暁明館病院、辻外科リハビリテーション病院、伊丹せいふう病院、ゆたかクリニック、おおたきクリニック、アエバ外科病院、うえだ下田部病院、小西病院、野崎徳洲会病院、上ヶ原病院、思温病院、あびこ駅前つじもと整形外科、藤本病院、邦和病院、平野若葉会病院、緑風会病院、関西リハビリテーション病院、阪和第二泉北病院、高遼会病院、奈良東九条病院 ほか
資格取得
「理学療法士」と「アロマコーディネーター」のダブルライセンス取得が可能
病気やケガにより、日常生活がうまく送れなくなった方に対してリハビリを行う「理学療法士」(国家資格)の受験資格を取得することができます(I部3年制とII部4年制があります)。さらに、JAA日本アロマコーディネーター協会の認定資格である「アロマコーディネーター」の受験資格が得られます。本校は協会に認められた法人加盟校であり、資格試験も本校で受験することができます。また、受験に必要なカリキュラムも通常の講義内に含まれています。 「理学療法士」と「アロマコーディネーター」のダブルライセンスを取得できる、関西で唯一の学校です。「理学療法士」に+αの能力を備えて活躍することができると、学生に人気です。
就職支援
「就職安心サポート制度」で就職率100%、キャリアプランの相談から就職先の紹介まで安心サポート
本校で開催する就職フェアには医療・福祉・スポーツ関係の施設など50以上の施設に参加していただきます。まずは就職オリエンテーションで就職のイメージを作ります。求人票の見方、履歴書の書き方、施設見学・受験の手順などの就活ノウハウを身に付けます。いざ就職フェアに参加し、学生は希望に沿った施設の話を聞き、施設見学を通して就職のイメージをさらに具体化させます。希望就職先が決まれば、先輩からの受験情報を参考に、チューター教員と面接の練習をしたり、履歴書の添削を受けるなど、万全の状態で就職試験に臨みます。