• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校
  • 在校生レポート一覧
  • 古田 真彩さん(会計学科 会計士コース/1年)

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカアイティープログラミングアンドカイケイセンモンガッコウテンノウジコウ

覚えなくてはいけない知識がたくさんあって、多忙な毎日。でも、目標が同じ仲間たちとゼミ学習を通して助け合ったり、切磋琢磨できるから、やりがいも大きいです

キャンパスライフレポート

多くのクライアントから信頼される公認会計士を目指しています!

会計学科 会計士コース 1年
古田 真彩さん
  • 奈良県 大和高田市立高田商業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    公認会計士合格を目指して頑張っています!

  • キャンパスライフPhoto

    パソコンを使った学習も充実しています

  • キャンパスライフPhoto

    天王寺駅から徒歩5分と通いやすいのも魅力

学校で学んでいること・学生生活

私が今学んでいるのは、企業法や監査論。公認会計士になったときに欠かせない、会社が適正な財務資料を提供するための知識を身につけています。難しい課題もありますが、友人たちとゼミ学習を通して相談し、解決していきます。学校には球技大会や体育祭などの行事も豊富にあり、キャンパスライフも充実しています。

これから叶えたい夢・目標

私の目標は、公認会計士になること!高校から学んできた簿記の知識をフルに生かせる業界で活躍したいと考え、この職種を目指しました。公認会計士の資格はもちろんですが、日商簿記検定1級など、将来のキャリアに役立つ資格も取得して、多くのクライアントから信頼される人になることが、私の大きな目標です。

この分野・学校を選んだ理由

高校の商業科で学んだ簿記の知識をより深めたくて、会計分野への進学を決めました。中でも高校時代にセミナーでお世話になったことや、資格取得による学費免除制度が充実していたことから、この学校を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

学校を選ぶときは、目指す資格への合格実績が豊富なことと、資格取得に向けてのカリキュラムが充実しているかどうかを確認することが大切です。高校生のうちに取れる資格は取得しておくこともオススメします!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 財務会計論 財務会計論 財務会計論 企業法 財務会計論
2限目 企業法 財務会計論 財務会計論 企業法 財務会計論
3限目 監査論 監査論 監査論 監査論 監査論
4限目 管理会計論 監査論 監査論 監査論 監査論
5限目 企業法 管理会計論 管理会計論 管理会計論 管理会計論
6限目 監査論 管理会計論 管理会計論 管理会計論 管理会計論
7限目 管理会計論 企業法 企業法 財務会計論 企業法
8限目 財務会計論 企業法 企業法 財務会計論 企業法

好きな授業は企業法。会社や事業主に関する法律を学べて、新しい知識がどんどん増えるのが楽しいです。帰宅後は1~2時間復習して知識を定着。休日はアルバイトや友人と遊ぶことで、勉強の疲れをリフレッシュします。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校(専修学校/大阪)
RECRUIT