九州工科自動車専門学校で学んでみませんか?
九州工科自動車専門学校はこんな学校です
九州工科自動車専門学校は歴史や伝統がある

創立72年の歴史と卒業生約7500名の実績をもとに一人ひとりの夢をサポート!
本校は、1953年(昭和28年)に創立した自動車整備士養成の専門学校。72年にわたり積み重ねてきた歴史と実績をもとに、高い国家試験合格率・就職決定率を誇り、今や約7500名にものぼる卒業生たちが熊本県内をはじめ全国各地で自動車整備士として活躍しています。また、熊本県内の専門学校で唯一の硬式野球部は、都市対抗野球大会の本戦出場に向け、日々練習に取り組んでいます。さらに、eスポーツレーシング同好会が新たに創設され、部員は大会に出場し、にぎやかに楽しく活動しています。部活動を通して豊かな人間性と協調性を育み、地域貢献できる人材を養成しています。高等教育の修学支援新制度の対象校として、学びたい気持ちを応援します。
九州工科自動車専門学校はインターンシップ・実習が充実

整備に関する徹底したプロならではの「知識」を身につけて即戦力を磨く
人や貨物の移動など、毎日の生活に自動車は欠かせません。自動車整備士はその自動車の故障を未然に防いだり、適切に修理して自動車を良い状態で維持することにより社会に大きな貢献をしています。1年次にはクルマの構造や性能等の基礎学科・基礎実習を学び、インターンシップでの学習をします。2年次には整備の仕方や方法等、即戦力を目的とした応用学科・応用実習をします。また、社会人として不可欠なマナーの研修、社会力の学習も並行して行います。
九州工科自動車専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

開設4年目を迎えるスポーツ・IT科。野球に打ち込みながら、学業との両立を目指す
2022年春、「スポーツ・IT科」が誕生しました。野球人として活動と学業を両立。充実した環境のなかで技術を磨き、プロ野球や社会人野球の選手を目指すこともできます。授業では、今の時代に欠かせないパソコンスキルを身につけ、資格を取得。進路選択の幅が広がります。大好きな野球を続けながら、仲間とともに成長しましょう。
あなたは何を学びたい?
九州工科自動車専門学校の学部学科、コース紹介
九州工科自動車専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
九州工科自動車専門学校の就職・資格
九州工科自動車専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数40名
就職希望者数40名
就職者数40名
就職率100%(就職者数/卒業者数)
なりたい夢をかなえる確かな就職サポート!
企業訪問会社希望調査や、受験企業調査など、徹底した体制により入学時から社会に出る時を見据えて、一人ひとりの就職活動を支援。職業人事担当者による就職に対する心構え講義をはじめ、挨拶などのマナー指導、一般常識の指導、面接試験の模擬練習など、きめ細かにサポートしています。また、「合同企業説明会」を毎年実施しております。国内外の自動車ディーラー、整備会社など整備士を求める多くの企業が参加されます。自動車業界の採用担当者や先輩社員などから、ブース形式で直接話を聞くことができます。数多くの説明を聞くことで自分に合った企業探し、将来像をイメージする良い機会となっています。
気になったらまずは、九州工科自動車専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
九州工科自動車専門学校のイベント
-
当日の流れについては以下をご参考ください。 1)学校紹介 2)入試説明 3)就職状況説明 4)国家試験合格状況 5)学費説明 6)高等教育無償化について 7)総合型選抜について 8)各企業からの育成社員制度について 9)エンジンオーバーホール体験 参加者の皆様には500円分のQuoカードを配布致します! お1人の方にも教職員が丁寧にご案内いたします。 また、保護者の方も是非お越しください。 歓迎しております。 皆様のご参加をお待ちしております。
-
当日の流れについては以下をご参考ください。 1)学校紹介 2)入試説明 3)就職状況説明 4)国家試験合格状況 5)学費説明 6)高等教育無償化について 7)総合選抜型入試について 8)各企業からの育成社員制度について 9)エンジンオーバーホール体験 参加者の皆様には500円分のQuoカードを配布致します! お1人の方にも教職員が丁寧にご案内いたします。 また、保護者の方も是非お越しください。 歓迎しております。 皆様のご参加をお待ちしております。 どんな学校か、どんな勉強をするのか、自動車整備士の お仕事はどんなのか、など少しでも気になる方がいればお気楽にご参加ください。 ※新規参加でもリフト操作をやってみたいなどのご要望 にはお答えいたします。
九州工科自動車専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
熊本県熊本市中央区本荘町657 |
JR「熊本」駅から徒歩 15分 JR「平成」駅から徒歩 10分 |
九州工科自動車専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
九州工科自動車専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金/■自動車整備科 120万円(入学金:15万円、学費:90万円(前期:45万円、後期:45万円)、教材費:約15万円)
■スポーツ・IT科 136万円(入学金:15万円、学費:95万円(前期:47万5000円、後期:47万5000円)、教材費:約16万円、補助活動費:10万円)
九州工科自動車専門学校に関する問い合わせ先
九州工科自動車専門学校
〒860-0816 熊本県熊本市中央区本荘町657
TEL:096-366-3862