学校の特長
人と動物たちの豊かな生活をサポートする力を養う
【動物看護学科】国家資格取得に向けてのサポート体制が充実!愛玩動物看護師に必要な技術と知識を学び、人間力を伸ばす独自カリキュラムを履修。現場から求められる人材を育成します。【動物飼育学科】群馬サファリパークをはじめとした県内外の有名施設との連携による、充実した教育が魅力の学科。現場で活躍するプロの講師陣による実践的な直接指導で、即戦力となる知識や技術の習得が可能です。【動物美容学科】独自の実習方法を生かし高い技術力の取得が可能。動物はもちろん飼い主様から信頼されるトリマーを育成。またペットの健康維持・促進を目的としたペットエステも学び「即戦力」となる人材を育成します。 | ![]() |
早期内定につながるインターンシップ制度。オリジナル科目で専門性を高める!
1年次の春(5月と3月)と2年次の夏(7月)にインターンシップ(現場での実習)を実施します。1年次は、今後目指す動物業界での仕事の実態を学び、個々の課題や目標を見つけることが目的。2年次のインターンシップは、就職活動の一環として行います。事前の指導とインターンシップ(7日以上)を効果的に結びつけることで、早期の内定を実現しています。さらに、オリジナル科目の選択で、「トリミング」、「しつけ」、「生体管理」などの分野を深く学ぶこともでき、「飼育管理」や「ボランティア」活動では、動物の扱い方やチームワークなどを学び、「人と動物たちの豊かな生活をサポートできる力」を養うことができます。 | ![]() |