先生の丁寧な指導のもとで基礎から習得中
休み時間は友達と楽しくお喋り
みんなで頑張ったオペレッタ発表会!
保育士になるための知識・技術を学んでいます。楽しい先生方ばかりで学生との距離も近く、勉強や進路などの相談もすぐにできます。また、ピアノも実習時間が多いので、初心者の方でも人前で発表できるようになれます。
目下の目標は、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)の資格試験合格です!たくさんの資格を取得し、また実践的な技術も身につけながら成長し、いずれは、子ども一人ひとりの気持ちに寄り添い、信頼関係を築くことができる保育士になるのが夢です。
実は、父が大原学園の社会人課程で学んでおり、大原のカリキュラムや学校の雰囲気、資格取得や就職率の実績などの高さから、勧められたのがきっかけです。ビジネスマナーが身につくところも魅力でした。
学内イベントがたくさんあるので、友達がたくさんできたり、先生とも自然と仲良くなり、学生生活を楽しむことができます。資格試験対策も充実しているので、頑張り次第でたくさん取得できるところも魅力ですね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 保育の計画と評価 | 教育原理 | 造形表現 | 保育の心理学 | 音楽表現 | |
2限目 | 障害児保育 | 教育原理 | 造形表現 | 保育の心理学 | 鍵盤応用 | |
3限目 | 社会的養護 | 子どもの保健 | 乳児保育 | |||
4限目 | 子どもの保健 | |||||
5限目 | ||||||
6限目 |
休み時間は友達とおしゃべりをしてリフレッシュしています。放課後は、友達と遊びに行ったり、アルバイトをしたりしています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。