• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校
  • 在校生レポート一覧
  • 佐竹 新奈さん(保育士・幼稚園教諭コース/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

オオハラボキコウムインイリョウフクシホイクセンモンガッコウタチカワコウ

キャンパスライフレポート

学生生活も満喫中!保育士の夢に向かって日々頑張っています

保育士・幼稚園教諭コース 2年生
佐竹 新奈さん
  • 東京都 八王子拓真高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    造形の授業で絵の具を触って楽しみました

  • キャンパスライフPhoto

    クリスマス発表会はみんなで劇をしました

  • キャンパスライフPhoto

    スキー&スノボツアーに参加!楽しかった

学校で学んでいること・学生生活

ピアノやリトミック、子どもと一緒に遊べるゲームなどの幼児教育に関わる科目のほか、乳児の沐浴方法や調乳、オムツ替えなど実践的な授業をたくさん受けています。また、実際の保育園での実習もあるので、学びを実践する機会も多く知識だけではなく、実践的な技術がしっかりと身についていることを実感しています!

これから叶えたい夢・目標

子どもから信頼され、保護者や共に働く同僚とも良い関係を築きながら、楽しく保育ができる保育士になりたいです。今は目標に近づくためにも、保育園実習や校内実習で実践的な技術をしっかりと身につけたいと思っています。同じ夢を持つクラスメイトたちがいるので、楽しみながら頑張れています。

この分野・学校を選んだ理由

実践的な授業がたくさんあって保育や幼児教育についてしっかり学べそうだと感じたこと、また楽しく参加できそうな行事があって学生生活が充実させられそうだと思ったことが決め手になりました。

分野選びの視点・アドバイス

季節ごとに学校行事がたくさんあり、先生方と学生との距離が近くアットホームな環境で学ぶことができそうだと思いました。また就職率が高いことも魅力でした。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 保育実習指導 教育原理 造形表現 子ども家庭支援の心理学 教育原理
2限目 保育実習指導 教育原理 造形表現 子ども家庭支援の心理学 音楽表現
3限目 MOS 音楽表現 保育実習指導 身体表現 保育実習指導
4限目 MOS 身体表現 保育実習指導
5限目
6限目

ものづくりが好きなので「造形表現」の授業が好きです。休み時間は友達とおしゃべりしたり、休日はアルバイトをしています!保育園でアルバイトをしている学生もいますよ。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校(専修学校/東京)
RECRUIT