• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校
  • 在校生レポート一覧
  • 荒澤 ほのかさん(病棟・小児クラークコース/1年生)

東京都認可/専修学校/東京

オオハラボキコウムインイリョウフクシホイクセンモンガッコウタチカワコウ

キャンパスライフレポート

日々の勉強の成果・資格を活かした医療事務の仕事がしたい!

病棟・小児クラークコース 1年生
荒澤 ほのかさん
  • 東京都 昭和第一学園高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    実習用の受付カウンターで患者応対の練習!

  • キャンパスライフPhoto

    季節ごとのかわいい飾りつけに気分があがります

  • キャンパスライフPhoto

    スポーツフェスティバルは盛り上がりました!

学校で学んでいること・学生生活

資格の取得に向け、日々の授業を大切に取り組んでいます。授業、問題演習、個別フォローの流れで実施します。特に個別フォローで手厚く分かりやすく対応してくれたことで、学ぶことに集中できました。入学時は、医療事務がどんな業務をするのか分からなかったのですが、病院実習に行ったことで仕事への理解が深まりました。

これから叶えたい夢・目標

ライフスタイルが変わっても働きやすい医療事務職を目指して入学しましたが、医療事務といってもクラークや医事課など様々な職種があります。これからの就職活動で自分に合う職種を見つけていこうと思っています。今は、さらなる資格を取るため、早めに学校に行って疑問等を先生に聞いたり、自宅学習もしています。

この分野・学校を選んだ理由

とても先生達が明るいこと、分からないことは分かるまで一つ一つの問題に対して丁寧に教えていることに大きな魅力を感じ、入学を決めました。オープンキャンパスで学校の雰囲気が気に入ったことがきっかけです!

分野選びの視点・アドバイス

たくさんの資格の取得を目指すことができます。授業での学びを繰り返し復習をすることで、着実に身につくので資格の勉強も楽しいです。入学後は、医療事務にどんな仕事があるのか、少しでも理解しておくと良いと思います!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 医療請求事務 医療保険制度 在宅介護の知識 ケアマネジメント技術 医療秘書概論
2限目 医療請求事務 基礎医学の知識 ケア計画基礎論 医療関連法規 病院・施設研究
3限目 手話実習 医療秘書実践 介護実習 パソコン実習 介護実習
4限目 医療秘書実践 パソコン実習 介護実習
5限目
6限目

検定試験が近づいてくると、授業内で先生が学生それぞれに試験対策をしてくれます。間違いやすい問題と学生ごとのつまづきやすい問題を教えてくれるので隅から隅まで理解できますよ!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校(専修学校/東京)
RECRUIT