細かいアートをじっくり仕上げるのが好き
お客様に施術できるサロン研修でプロ気分に
夢につながるたくさんの資格が取れました!
幅広いキレイを学ぶ中で、改めて楽しさを実感したのが昔から好きだったネイル。爪という小さな部分からその人の気分を変えられる奥深さにハマっていきました。大好きな分野だから細かなアートの作業も集中して楽しめますね。取得しているネイリスト検定やジェルネイル検定の資格を、さらに高めることが在学中の目標です。
コツコツとアートを仕上げるのが好きなので、働くならデザイン重視のネイルサロンが理想。高い技術はもちろん、お客様のご要望をしっかり聞き出せる力も磨いて、施術中の時間を何よりも楽しくできるようなネイリストになりたいです。就職活動で自分をアピールできるよう、SNSで作品を発信することも頑張っています。
ネイルもメイクも好きだった高校時代。両方を学べる環境のもとでゆっくり自分の道を選ぼうと、この学科への入学を決めました。ビューティプロは先生や先輩もキラキラしていて、直感的に学びたいと思える学校でした。
最後の最後まで夢に迷えることがトータルビューティ学科の魅力。さまざまな分野を学んで、本当に好きなことを見つけてください。幅広い資格が取得できるし、そのために勉強した知識はプライベートでも役立ちます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ジェルネイル | ジェルネイル | サロン研修 | サービス接遇 | ネイル検定対策 | |
2限目 | ジェルネイル | ジェルネイル | サロン研修 | サービス接遇 | ネイル検定対策 | |
3限目 | ジェルネイル | ジェルネイル | サロン研修 | サービス接遇 | ネイル検定対策 | |
4限目 | ネイル検定対策 | パーソナルカラー | ジェルネイル | |||
5限目 | ネイル検定対策 | パーソナルカラー | ジェルネイル | |||
6限目 | ネイル検定対策 | パーソナルカラー | ジェルネイル |
普段の生活で特に役立っている授業が化粧品学やパーソナルカラー。専門知識が身についたおかげで、コスメ選びも成分からこだわるようになりました。楽しいイベントもたくさんあるので2年間があっという間です。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。