• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • にいがた製菓・調理専門学校えぷろん

新潟県認可/専修学校/新潟

ニイガタセイカ・チョウリセンモンガッコウエプロン

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんで学んでみませんか?

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんの風景

食のプロを目指す学校 夢をかなえるならえぷろん!!

お菓子や料理、パン、カフェなど様々なジャンルの「食」を学べるえぷろん★様々な技術・知識を身につけることで将来の選択肢が広がります!ジャンルを一つに絞るのではなく、幅広い学びを習得して即戦力に!!

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんはこんな学校です

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんは学ぶ内容・カリキュラムが魅力

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんの特長1

「なんでも学べる」カリキュラムを実施!様々なジャンルの「食」を学べます!

えぷろんでは専門のコースを設けないことで様々なジャンルを学び、自分に合った道を見つけることができ、オールマイティな力を伸ばし将来の幅が広がります。また学生が作ったお菓子や料理を実際にお客様に販売する「パティスリー実習」「レストラン実習」を運営。アートデザイン、マーケティング、サービス、ヴァンドゥーズの授業を行いながら、現場と同じ環境で学べるのもえぷろんの特徴です☆

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんは歴史や伝統がある

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんの特長2

開校35年以上!!卒業生は3500人超え!えぷろん独自のネットワークで就職先は全国に!

えぷろんは開校35年以上続く歴史が長い学校なので活躍する卒業生もたくさんいます!また、卒業して終わりではなく、えぷろん独自の「独立開業サポート」として自分のお店をオープンするための支援があります!(株)渡森という食の総合商社と連携し、独立開業サポートを全面的にバックアップ!現在、新潟県では本校卒業生の独立開業ラッシュ★製菓・調理業界で活躍している先輩がたくさんいます!卒業生のインタビューがえぷろん公式YouTubeアカウント、公式Instagramアカウントにアップされています。「専門学校えぷろん」と検索!また専門学校えぷろんは高等教育の修学支援新制度対象校・修学支援金対象校です!

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんは在校生・卒業生が魅力

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんの特長3

同じ夢を持つ仲間との時間はかけがえのない宝物。楽しい学校生活を送りましょう!!

お菓子・料理が好きな人・同じ夢を持った人が集まるので、自然となかよく、一生の仲間となります!年間を通してたくさんの学校行事をサプライズで実施。学園祭や研修旅行、お花見、新米給食会、スポーツ大会など盛り上がる行事がたくさんあります。もちろん普段の実習も、班編成でお菓子・料理をつくるのでみんなで協力し、現場を意識した内容になっています。同じ夢を持った仲間と過ごす大切な学校生活はかけがえのない宝物です!

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんの特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
にいがた製菓・調理専門学校えぷろんの学部学科、コース紹介

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんの評判や口コミは?
在校生の声が届いています

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんの就職・資格

開校35年以上!!卒業生は3500人以上。えぷろん独自のネットワークで就職先は全国に!えぷろんは就職に強い!

えぷろんの就職先は、新潟県だけでなく全国に拡大中。県内から県外まである多種多様な求人から、専任教師が個々に合った就職先を紹介。実際の仕事現場を体験できるインターンシップも様々な場所があり充実しています。また、内定までのきめ細かいマンツーマンのサポートもえぷろんならでは。就職先の近況を報告してくれる卒業生も非常に多く、就職後のサポートのほか、えぷろん独自のネットワークで、将来自分のお店を持ちたいという夢のある人のための独立開業サポートも!開校35年以上続く歴史のある学校なので、就職の選択肢がとても多いのが魅力。

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんの就職についてもっと見る

気になったらまずは、にいがた製菓・調理専門学校えぷろんのオープンキャンパスにいってみよう

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんのイベント

  • いちごのミルフィーユ&ふわとろオムライスの詳細

    いちごのミルフィーユ&ふわとろオムライス

    衛生専門課程

    高校新2.3年生のみなさん!高校1年生のみなさん!進級・進学おめでとうございます(*^^*) お菓子・料理・カフェ・パンなど!「食」の夢をかなえるなら!まずはえぷろんのオープンキャンパスに参加してみよう♪ えぷろんのオープンキャンパスは実際にお菓子・料理作りなどの授業が体験できる「体験実習」を行います! また学校の詳しい説明や校舎見学、個別の進路相談など行います! お一人でも!お友達と一緒でも!保護者の方との参加もぜひ!(^^)! 4/12土曜日のオープンキャンパスは製菓と調理が体験できるW体験day 製菓体験:いちごのミルフィーユ 4月のオープンキャンパスは旬のいちごを使った「いちごフェア」 4/12の体験はサクサクパイ生地とカスタードクリームを使ったミルフィーユを作ります(*'▽') 調理体験:ふわとろオムライス ふわとろのオムレツを作って美味しいオムライスを作ろう! 毎回オープンキャンパスで人気のメニューです!! おいしく楽しいえぷろんのオープンキャンパス 何回でも参加OKなので気になる体験があればぜひ参加してみよう゜。+゜(*′▽`*)。+゜。゜ みなさんの参加お待ちしてます!!

  • いちごのムースケーキ&鴨肉のローストの詳細

    いちごのムースケーキ&鴨肉のロースト

    衛生専門課程

    高校新2.3年生のみなさん!高校1年生のみなさん!進級・進学おめでとうございます(*^^*) お菓子・料理・カフェ・パンなど!「食」の夢をかなえるなら!まずはえぷろんのオープンキャンパスに参加してみよう♪ えぷろんのオープンキャンパスは実際にお菓子・料理作りなどの授業が体験できる「体験実習」を行います! また学校の詳しい説明や校舎見学、個別の進路相談など行います! お一人でも!お友達と一緒でも!保護者の方との参加もぜひ!(^^)! 4/19土曜日のオープンキャンパスは製菓と調理が体験できるW体験day 製菓体験:いちごのムースケーキ 4月のオープンキャンパスは旬のいちごを使った「いちごフェア」 4/19の体験は甘酸っぱくて美味しいかわいいムースケーキを作ります(*´▽`*) 調理体験:鴨肉のロースト なかなか食べる機会のない鴨肉を使ったおしゃれな料理を作ります! 綺麗に盛り付けをする方法も伝授!! おいしく楽しいえぷろんのオープンキャンパス 何回でも参加OKなので気になる体験があればぜひ参加してみよう゜。+゜(*′▽`*)。+゜。゜ みなさんの参加お待ちしてます!!

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんの所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
第2校舎 : 新潟県新潟市中央区下大川前通二ノ町2230 「新潟」駅からバス 礎町もしくは本町バス停下車  2分

地図

第1校舎 : 新潟県新潟市中央区上大川前通7番町1240-1 「新潟」駅からバスで約5分、礎町または本町バス停から 徒歩約3分

地図

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんで学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんの学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2025年度納入金(参考) 108万円
(入学金20万円含む。実習費、教科書代が別途必要になります)

すべて見る

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんの関連ニュース

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんに関する問い合わせ先

にいがた製菓・調理専門学校えぷろん

〒951-8052 新潟県新潟市中央区下大川前通2ノ町2230
TEL:025-201-7154

請求できるパンフはこちら

無料
パンフレット 募集要項
にいがた製菓・調理専門学校えぷろん(専修学校/新潟)

にいがた製菓・調理専門学校えぷろんへ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT