• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 新宿医療専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 福岡 穂香さん(鍼灸学科/1年)

東京都認可/専修学校/東京

シンジュクイリョウセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

患者さんの悩みに寄り添える、美容鍼灸師になりたいです!

鍼灸学科 1年
福岡 穂香さん
  • 埼玉県 埼玉栄高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 卓球部

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    授業はとても分かりやすいので、楽しく勉強できます

  • キャンパスライフPhoto

    校内には鍼灸院が併設されているので、実習も豊富です

  • キャンパスライフPhoto

    放課後は卓球で汗を流しています!

学校で学んでいること・学生生活

解剖学や生理学で経穴(ツボ)や症状名など、基礎的な知識を学んでいます。覚えることが多く大変ですが、休み時間や放課後でも先生が見に来てくれて直接質問できるので、安心して学べます。後期になり実際に鍼を打つ対人施術の機会が増え、鍼灸を学んでいることを実感しています。2年になると実習も増えるので楽しみです!

これから叶えたい夢・目標

自身の肌の悩みを乗り越えた経験を活かし、同じように悩む人々の力になれる美容鍼灸師になりたいです。技術を磨き、お客様の肌や心に深く寄り添える施術で、一人ひとりに合わせた美と癒しを提供したいと考えています。そしていつかは、セラピストである母と共に、二人でサロンを開業したいです!

この分野・学校を選んだ理由

元々美容や美容鍼に興味があり、1年のころから本校の学園祭やオープンキャンパスに参加しました。先生や学生スタッフが親身になって私の話を聞いてくれるなど、学校の雰囲気が一番良かったので早い段階で入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

オープンキャンパスだけでなく、実際に附属の美容鍼サロンに通い卒業生の先生に話を聞くことで、自分の適性や学校の雰囲気を肌で感じることができました。実際に体験することが大切だと思います!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 鍼基礎実習II 臨床経穴実習I トレーニング実習 解剖学II 灸基礎実習II
2限目 経絡経穴概論II 解剖学V 解剖学IV 生理学II 社会科学概論
3限目 東洋医学概論II 生理学IV 臨床鍼灸学I 医療概論
4限目
5限目
6限目

解剖学は筋肉、骨、関節といった膨大な種類を覚えるのが大変で少し苦手意識があるのですが、毎週の小テストのおかげで少しずつ知識を定着することができています。コツコツ勉強することが大切ですね。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

新宿医療専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT