• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 長岡こども福祉カレッジ
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ITビジネス科

新潟県認可/専修学校/新潟

ナガオカコドモフクシカレッジ

長岡こども福祉カレッジ ITビジネス科(2026年4月設置予定(計画中))

定員数:
20人

オンライン通学が可能!将来に役立つビジネススキルを習得できる!

学べる学問
  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 総務

    会社運営にかかわる仕事を総合的に担当する職種

    総務の役割は会社運営をスムーズにすること、従業員が円滑に働けるよう社内の環境を整えること。企業の受付窓口、代表電話の対応、備品管理やオフィス管理のほか、社内規定の作成や改定、イベントの企画・運営、各種書類の作成・管理など、会社全体の幅広い業務にかかわるのが特徴。社内すべての部署と関係をもち、会社という組織の運営に欠かせない、縁の下の力持ちといった役割を担っている。(監修:一般社団法人 人事総務スキルアップ検定協会)

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

初年度納入金:2026年度納入金(予定) 100万円  (※入学金・年間学費の合計。その他諸費用別途)
年限:2年制

長岡こども福祉カレッジ ITビジネス科の学科の特長

ITビジネス科の学ぶ内容

将来役立つビジネス系の資格を幅広く取得!
ビジネス系の資格・検定を取得することで、実践的なスキルを習得し、一生役立つ確かな技術を身につけることができます!
「学び」「好き」を両立!自分で選べる豊富な選択授業!
ビジネスやITの基礎を学びつつ、「メイク・ネイル」「ゲーム制作」「保育」「福祉」などの約15種類の選択授業の中から興味のある授業を選び、自分だけの武器を身につけられます。目指せるお仕事の幅も広がり、自分次第で無限の未来が広がります。

ITビジネス科のカリキュラム

オンライン通学なら授業の約4割を自宅で学べる!
自宅で学べるオンライン通学を入学後に選択可能!自宅の空き時間に自分のペースで効率よく学習を進めることができます!

ITビジネス科のイベント

mewの授業が体験できる!オープンキャンパス毎月開催★
【mewのオープンキャンパス 3つのメリット】
< 1. 授業の雰囲気が体験できる! 2. リアルな学校生活がわかる! 3. 入試が有利になる! >
はじめてでも気軽に参加しやすい♪友達や保護者さんとの参加も大歓迎!日程や詳しい情報は学校HPへ!

長岡こども福祉カレッジ ITビジネス科の学べる学問

長岡こども福祉カレッジ ITビジネス科の目指せる仕事

長岡こども福祉カレッジ ITビジネス科の資格 

ITビジネス科の目標とする資格

    • 日商PC検定試験 、
    • 日商簿記検定試験 、
    • ビジネス文書検定試験 、
    • 所得税法能力検定

    全経簿記検定、計算実務能力検定、コンピュータ会計能力検定、ホームページ作成検定 ほか

長岡こども福祉カレッジ ITビジネス科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒940-0064 新潟県長岡市殿町1-1-32
TEL:0258-37-2058

所在地 アクセス 地図
新潟県長岡市殿町1-1-32 「長岡」駅から大手口を出て徒歩 5分

地図


RECRUIT