長岡こども福祉カレッジで学んでみませんか?
長岡こども福祉カレッジはこんな学校です
長岡こども福祉カレッジは学ぶ内容・カリキュラムが魅力

卒業と同時に「保育士」資格を無試験で取得できる!
こども保育科では卒業と同時に全員が「保育士」を取得できます!さらに、短大併修することで、「幼稚園教諭二種免許状」の取得と短大卒業が目指せます。mewは、現場を意識した実践的な授業がたくさん!からだや手を動かして、仲間と教え合いながら学べるので、必要な技術を楽しみながら覚えられます。また、ピアノの練習設備も充実しているので、初心者でも安心です♪
長岡こども福祉カレッジは先生・教授・講師が魅力的

“わからない”を気軽に聞ける、親身な先生たち!
「わかるまで、できるまで」個別にサポート!一人ひとりのペースに合わせて、先生がしっかりサポートします。mewは先生との距離チカが魅力!気軽に質問ができるので、安心して学べます。また、先生だけでなく、先輩とも距離チカ!学校生活や勉強のことなど、わからないことは何でも教えてくれます。先生や先輩と関わる中で、コミュニケーション力が自然と身につきます!
長岡こども福祉カレッジは学園祭などのイベント充実

毎日通うのが楽しい、笑顔いっぱいのキャンパスライフ!
エイシン祭(学園祭)、お花見、スポーツ大会、クラスイベント、研修旅行、ハロウィン、クリスマスなど、授業以外にも季節のイベントがたくさん♪学園祭は、姉妹校と一緒に開催します!食べ物屋さんが並んだり、ステージ企画も盛りだくさんで、みんなで楽しめる夏のイベントです!仲間と今しかできないことを思いっきり楽しもう!笑顔いっぱいのmewで充実のキャンパスライフを送りませんか?
あなたは何を学びたい?
長岡こども福祉カレッジの学部学科、コース紹介
長岡こども福祉カレッジの就職・資格
学生一人ひとりの希望を叶える、親身なサポート!
一人ひとりの希望を叶えるサポートが充実しています。豊富な現場実習を通して、自分に合った就職先を見つけることができます。mewでは、クラス担任と就職課の先生がダブルサポート!履歴書・小論文・面接練習など、個別での丁寧な指導が受けられます。また、卒業後も万全のサポート体制で、転職や再就職を応援します。
気になったらまずは、長岡こども福祉カレッジのオープンキャンパスにいってみよう
長岡こども福祉カレッジのイベント
-
オープンキャンパス毎月開催★ mewの雰囲気・実際の授業を体験しよう! 【AM】ショートオーキャン 10:00~11:30(受付/9:30~) 部活やバイトなどで忙しい人も、さくっと参加できる♪ 専門学校を、ちょっとだけ覗いてみたい人にも◎ <内容> ・ 学科紹介 ・ 校舎見学 ・ 体験授業 など 【PM】じっくりオーキャン 13:00~15:30(受付/12:30~) 初めての人は、じっくりコースがオススメ! 授業の体験ができて、学校の雰囲気がバッチリわかる! 先輩から学校生活についても詳しく聞けるよ♪ <内容> ・ 学科紹介 ・ 校舎見学 ・ 体験授業 ・ 先輩とのトークタイム など
-
1・2年生対象のオープンキャンパス♪ mewなら楽しみながら学校のことも知れる! 夏休みの進路研究にもぴったりのイベントです◎ 《プログラム》 【AM】ショートオーキャン 10:00~11:30(受付/9:30~) 【PM】じっくりオーキャン 13:00~15:30(受付/12:30~) 1 学科紹介 2 校舎見学 3 体験授業 4 入試制度紹介 終了後、「学生寮紹介」や「個別相談」もできちゃいます♪(希望制) 《学科》 □こども保育科 (2年制) □介護福祉科 (2年制) □社会福祉科 (2年制) □ITビジネス科 (2年制) ★2026年度新設! 《こんなイベント》 学科、資格、入試、学費… 気になるポイントがばっちり分かる! mewでの学びを知れるイベントです☆ 《プログラム》 1 学科紹介 取得できる資格やカリキュラム、卒業後の進路などを詳しく紹介。ここで不安や疑問をすっきり解消しよう! 2 校舎見学 教室や実習室など、mewの校舎を先生や先輩と一緒に探検しよう! 3 体験授業 実際にmewで行っている授業を体験することができちゃいます♪ 4 入試制度紹介 2年生後半から3年生の入試までの流れについても説明!来年の動きもこれでバッチリ♪ 《先輩と話せる!》 当日は在校生もアシスタントとして参加! mewを選んだ理由や、普段の学校生活の情報も先輩から直接聞けちゃいます♪ テストや課題、アルバイト、一人暮らしの話も聞けるかも! 《参加方法》 ◇予約は画面下の「オープンキャンパス参加」ボタンをクリック! メールやお電話での予約も可能です◎ ◇保護者さんの参加も大歓迎です! 《アクセス》 長岡駅「大手口」から徒歩5分!
長岡こども福祉カレッジの所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県長岡市殿町1-1-32 |
「長岡」駅から大手口を出て徒歩 5分 |
長岡こども福祉カレッジで学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
長岡こども福祉カレッジの学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金(参考)】 こども保育科/97万円、介護福祉科/99万円、社会福祉科/98万円
(※入学金・年間学費の合計。別途テキスト代、検定料、行事費等が必要。こども保育科の幼児教育コースは豊岡短期大学通信教育部との併修費46万円別途)
長岡こども福祉カレッジに関する問い合わせ先
長岡こども福祉カレッジ
〒940-0064 新潟県長岡市殿町1-1-32
TEL:0258-37-2058