学校の特長
4年制・3年制だから一生モノの知識・技術・現場力を身につける!
福岡ECOは4年制、3年制を採用し、変化している動物業界に対応できるよう、動物の生態、行動や繁殖、展示手法など動物業界で必要とされる基本の知識、技術はもちろん、数多くの現場実習で、現場で求められているテクノロジーを含めた『現場力』を身につけます。しっかりした知識・技術・現場力を身につけることで、好きな業界で長く活躍することができます!また、動物総合校ならではの『Wメジャーカリキュラム』では、他専攻の授業を選択、受講することも可能。専門知識+αの知識・技術を習得することで就職の幅も広がります!ゼロからのスタートでも、業界と福岡ECOのサポートで、即戦力となる人材に成長できます。 | ![]() |
4年制・3年制教育だから、就職活動にも有利!
福岡ECOでは4年制・3年制教育で、高い知識・技術を身につけているため、より質の高いインターンシップ(業界研修)が可能、質の高い求人も届きます。就職活動をサポートするキャリアセンターでは、学生一人ひとりが希望の職場に就職できるまで、履歴書の書き方や筆記・面接対策講座、個別面談などで徹底的にサポート。インターンシップの協力企業は全国5,800社以上。動物・海洋・ペット業界から採用担当者をお招きする合同企業説明会は年間100社以上。卒業生が活躍しているからこそ得られる圧倒的な業界との太いパイプで、あなたの夢を全力でバックアップします! | ![]() |
動物と共に過ごす楽しい学園生活と動物の尊い『いのち』を守る「どうぶつ愛護クラブ」
犬や猫、ウサギやモルモット、リスザルなどの小動物、観賞魚や両生類・爬虫類など様々な生き物を飼育する校舎は動物園や水族館のよう。「担当どうぶつ・水槽」を持つこともでき、生き物と共に学園生活を送ることができます。また「どうぶつ愛護クラブ」では福岡市動物愛護センターと連携。保護犬・猫の問題行動改善後、里親探しをするなど譲渡活動も実施。動物の尊い「いのち」を守る活動を行います。学校専属クリニック(内科・歯科)では健康面を、学生相談窓口ではカウンセラーが悩み相談に応じるなど、心身のサポートも充実。また5つの専用寮と学生レストランも完備するなど、楽しくて安心・安全な学園生活を送ることができます。 | ![]() |