• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 福岡ECO動物海洋専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • エコ・コミュニケーション科3年制
  • ドルフィントレーナー専攻

福岡県認可/専修学校/福岡

フクオカエコドウブツカイヨウセンモンガッコウ

福岡ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻

最先端の技術とセンスを磨き、お客様に感動を与えるドルフィントレーナー、海獣トレーナーを目指します!

目指せる仕事
  • 水族館スタッフ

    水族館で、水生生物や魚などの世話や観察をする

    水槽を巡回し、病気の兆候を発見したり、魚の産卵行動の異常をチェックする観察業務から、利用者のために、観覧通路や展示についてのチェック業務もある。日常の世話や飼育的な仕事は、知識や経験も必要になるので、種別ごとになったり、専属としてやる場合もある。

  • ドルフィントレーナー

    イルカとのコミュニケーションを通してエンタテインメントを提供する

    イルカを飼育し芸を教えるだけでなく、その生態を理解し、イルカと人間が触れあえる環境を提供する役割。ドルフィントレーナーしての知識や技術を活かして水族館の飼育スタッフや海洋研究施設の研究アシスタントといった職業に就ける可能性もある。

初年度納入金:2026年度納入金(予定) 153万5800円  (別途、教本・教材費、海外実学研修費、資格検定料、健康管理費などが必要です)
年限:2年制

福岡ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻の学科の特長

エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻の学ぶ内容

イルカはもちろん、海洋哺乳類についても幅広く学べる!
イルカはもちろんクジラやアザラシ、アシカ、オットセイなど海洋哺乳類から魚類まで海洋生物の生態や行動を幅広く学ぶことができます。また、実習やインターンシップ(業界研修)で訪れる各地の水族館やイルカ施設では様々なスタイルのトレーニング方法を学ぶことができるのも魅力です。
  • point ドルフィントレーナーの仕事につながる学び

    「イルカとの信頼関係をさらに強く育み、オリジナル種目を編み出したい」

    幼い頃からイルカが大好きだった古川さん。福岡ECOでイルカに関する専門知識を習得し、現在はドルフィントレーナーとして活躍中!夢を叶えた今、学生時代の学びや仕事のこと、今後の目標についてお聞きしました。

    福岡ECO動物海洋専門学校の学ぶ内容

エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻のカリキュラム

潜水士や小型船舶操縦士など多くの資格を目指すことができる!
国家資格である潜水士や小型船舶操縦士2級免許、そして生物分類技能検定やPACI(国際海洋自然観察員協会認定資格)など、水族館の現場で必要な多くの資格取得を目指すことができます。
福岡ECOならではのシステム「Wメジャーカリキュラム」で+αを身につける
動物総合校の福岡ECOならではのシステム「Wメジャーカリキュラム」では、将来の夢にあわせて入学専攻の授業に加え、他専攻の授業を選択することができます。専門知識+αで幅広く知識を身につけることができ、就職の幅が大きく広がります。

エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻の実習

イルカのトレーニングについて学べる校外授業
九州各地の水族館、イルカふれあい施設で行う校外授業ではトレーニングの基礎やイルカの生態、飼育管理だけでなく、ドルフィントレーナーの仕事内容ややりがいについても現場のプロに直接聞くことができます。また、施設の見学を通してイルカの飼育環境まで学ぶことができます。

エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻の研修制度

「現場力」を身につけるインターンシップは全国の水族館やイルカふれあい施設で
姉妹校(東京・大阪・名古屋・仙台)のネットワークを利用したインターンシップ(業界研修)では、全国各地の水族館、イルカふれあい施設で現場経験をすることができます。さまざまなスタイルのトレーニング方法を学ぶことができ、さらに就職への近道にもなります。

エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻の奨学金

高等教育の修学支援新制度対象機関です!
2020年よりスタートした文部科学省による「高等教育の修学支援新制度」。本校はその対象機関です。
奨学金や教育ローンをはじめ、学費や生活費の支援を受けられる制度を多数用意していますので、金銭的なご負担を減らすことが可能です。

福岡ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科3年制のオープンキャンパスに行こう

エコ・コミュニケーション科3年制のOCストーリーズ

福岡ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻の目指せる仕事

福岡ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻の資格 

エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻の目標とする資格

    • 小型船舶操縦士<国> 、
    • 潜水士<国> 、
    • リテールマーケティング(販売士) 、
    • 愛玩動物飼養管理士

    生物分類技能検定
    コミュニケーションスキルアップ検定
    PACI(国際海洋自然観察員協会認定資格) ほか

福岡ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻の就職率・卒業後の進路 

エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻の主な就職先/内定先

    DMMかりゆし水族館、MIRANEST(株)、YYYCLUB iE RESORT、淡路じゃのひれドルフィンファーム、犬のしつけ・ようちえんシェイクハンズ、オクマプライベートビーチ&リゾート、鴨川シーワールド、九十九島水族館 海きらら、シェラトン沖縄サンマリーナリゾート、ASAP動物病院、赤瓦動物病院、海の中道動物病院、治どうぶつ病院、カドル動物病院、かみかぜ動物病院、中央愛犬病院、ととろ動物病院、ハピネス動物病院、浜野動物病院、福岡動物医療センター、ふくま獣医科医院、まとばフォレスト動物病院、杜ノ庭どうぶつ病院、山中動物病院、吉野ぐっち動物病院、(有)関空ペット(検疫探知犬ハンドラー)、陸上自衛隊(警備犬ハンドラー) ほか

※ 2024年3月卒業生実績 (学校全体)

福岡ECO動物海洋専門学校 エコ・コミュニケーション科3年制 ドルフィントレーナー専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

入学事務局 〒812-0033 福岡県福岡市博多区大博町4-16
TEL:0120-717-264(フリーダイヤル)

所在地 アクセス 地図
福岡県福岡市博多区大博町4-16 地下鉄箱崎線「呉服町(福岡県)」駅から徒歩 9分

地図


RECRUIT