• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 小倉リハビリテーション学院
  • 在校生レポート一覧
  • Pさん(理学療法学科 昼間コース/2024年入学)

福岡県認可/専修学校/福岡

コクラリハビリテーションガクイン

入学後、理学療法士になるという同じ目標に向かって学ぶ中で、たくさんの友達ができました。こんなに仲の良い友達ができるなんてびっくり。卒業後も長く付き合えそうです!

キャンパスライフレポート

全教科の成績アップを目指して、親身な先生方に質問しながら勉強中!

理学療法学科 昼間コース 2024年入学
Pさん
  • 福岡県 門司大翔館高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    職員室に質問へ!先生が丁寧に教えてくれます

  • キャンパスライフPhoto

    空き時間は友達と話してリフレッシュ!

  • キャンパスライフPhoto

    図書室には専門書がたくさん揃っています

学校で学んでいること・学生生活

筋肉の名前や動かし方など体の機能を学び、理学療法に必要な知識を習得しています。野球部に所属し、部活優先だった高校時代とは違い、今は格段に勉強するようになりました。入学時は同じ高校出身の友達が1人だけで、友達ができるか不安でしたが、グループ活動が多いため自然とみんなと仲良くなり、すごく楽しい毎日です。

これから叶えたい夢・目標

成績を上げることが目の前の目標です!教科数が多いため日々の努力は欠かせませんが、すべての教科の成績を上げられるように取り組み、その先に待つ国家試験合格を目指します。理学療法士としての将来像はまだ定まっていないのですが、目指す就職先が決まったときに困らないよう、今後も知識と技術の習得に努めていきます。

この分野・学校を選んだ理由

中学生のときに野球で肘をケガして、理学療法士さんに1年近くお世話になりました。その方のどんな質問にも答える姿がカッコ良くて、理学療法士になろうと決意。学校選びは高い就職率と関連病院の多さが決め手です。

分野選びの視点・アドバイス

理学療法学科は2クラスあるため、同じ目標を持つ多くの仲間と学べます。勉強に集中できる環境も揃っていますよ。進路に悩んだときはオープンキャンパスへ積極的に参加を!ぜひ、自分の目で魅力を確かめてください。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 対人関係演習II 運動療法学演習 運動学II 基礎評価学演習II 運動学演習II
2限目 物理療法学 運動療法学演習 解剖学II 基礎評価学演習II 基礎理学療法学II
3限目 国試支援セミナー 臨床運動学演習I 学習支援セミナー 臨床評価学演習II 人間発達学
4限目 HR 精神医学 生理学II 臨床心理学
5限目 リハビリテーション基礎医学II
6限目

筋肉の名前や動きを学ぶ運動学演習の授業は自分の体を見て学べるので分かりやすいです。休み時間は友達と雑談をしながら楽しく過ごしています。テスト期間以外の休日はアルバイトをするなど、充実した学生生活です。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

小倉リハビリテーション学院(専修学校/福岡)
RECRUIT