• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 小倉リハビリテーション学院
  • 在校生レポート一覧
  • Pさん(理学療法学科 昼間コース/2024年入学)

福岡県認可/専修学校/福岡

コクラリハビリテーションガクイン

先生方に質問をすると回答が細かく返ってくるので理解が深まり、勉強が楽しくなります。将来は、スポーツ整形など病院やクリニックでいろいろな患者様を支えたいです。

キャンパスライフレポート

筋肉や体の仕組みなど、リハビリに必要な学びのすべてが楽しいです

理学療法学科 昼間コース 2024年入学
Pさん
  • 福岡県 小倉商業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    図書室など勉強に集中できる場所がたくさん

  • キャンパスライフPhoto

    気さくで話しやすい先生方ばかり

  • キャンパスライフPhoto

    筋肉や骨について基礎から丁寧に学びます

学校で学んでいること・学生生活

理学療法に必要な基礎知識を分野ごとに勉強中です。実技の授業では、実際にどのような治療を患者様に施しているのかを学んでいます。私はレスリングの選手として社会人を経て入学したため、勉強から離れていた期間があり少し不安でしたが、体の仕組みや筋肉の名前など基礎的なことから学べるので、楽しく勉強できています。

これから叶えたい夢・目標

理学療法士として困っている患者様の支えとなり、頼ってもらえるような人になりたいです。レスリングで膝や肩をケガする度に理学療法士の方にお世話になり、復帰できるまで親身に支えてくれる献身的な姿に接して、人を支えるリハビリの仕事に興味を持ちました。今は目標を実現するため、知識と技術の向上に努めています。

この分野・学校を選んだ理由

福岡県内だけでなく県外や関東にも関連病院が多く、就職率が高い点に魅力を感じて入学を決めました。学院内のきれいさや、タブレットを使ったICT教育や国家試験対策が充実していることも本学院を選んだ理由です。

分野選びの視点・アドバイス

1年次から実習が豊富にあるため、技術を身につけやすいです。勉強は、初めにスタートを切れるかどうかで成績や理解力に大きな違いが出るため、入学当初からコツコツと勉強することをおすすめします!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 対人関係演習II 運動療法学演習 運動学II 基礎評価学演習II 運動学演習II
2限目 物理療法学 運動療法学演習 解剖学II 基礎評価学演習II 基礎理学療法学II
3限目 国試支援セミナー 臨床運動学演習I 学習支援セミナー 臨床評価学演習II 人間発達学
4限目 HR 精神医学 生理学II 臨床心理学
5限目 リハビリテーション基礎医学II
6限目

好きな授業は生理学や解剖学。筋肉以外の生体内の機能を理解でき、体の仕組みが分かるので面白いです。勉強することが好きなので、どの授業も興味深く学んでいます。空き時間は友達とのおしゃべりを楽しんでいます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

小倉リハビリテーション学院(専修学校/福岡)
RECRUIT