大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻
韓国語「を」学び、韓国語「で」学ぶ4年間。在学中の長期留学が可能です。卒業研究も韓国語で取り組みます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 135万6000円 (入学金10万円、授業料97万円、教育充実費28万円、諸費6000円) |
---|
大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻の学科の特長
国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻のカリキュラム
- 英語「で」学び、韓国語「で」学ぶ
- 本学の韓国語教育は、当時の短期大学ではいち早く1988年度に導入し、2018年度からは大学で英語・韓国語併修を開設。2023年度から新設した「韓国語専攻」では、英語教育の長い実績を元に世界の課題を英語でも韓国語でも学び、長期留学制度があります。入学時の韓国語レベルにより初級科目スキップ可能です。
- 英語基礎力を習得しながら、韓国語をメインに学びたい人に
- 韓国語をしっかり学び長期留学したい人、将来、英語も韓国語も生かして仕事をしたい人に。1年次はグローバル社会で必要な英語力を習得しながら韓国語を学び、2年次の英語必修科目は1科目。3年次は韓国語科目のみで学び、卒業論文も韓国語で作成します(英語科目も選択可)。卒業時韓国語能力試験(TOPIK)5級をめざします。
国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻の授業
- 話せるようになることだけを目標にしない、内容豊かな学びを韓国語で
- 平和・人権・環境・文化などの世界の問題―大阪女学院が大切にしてきたトピックを、英語で学ぶだけでなく韓国語でも学びます。韓国語スキル習得のための科目はもちろん、朝鮮半島の文化や歴史を韓国語「で」学ぶ科目、社会問題を韓国語「で」学ぶ科目など、英語×韓国語×教養のカリキュラムが組まれています。
国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻の卒業後
- 高度な語学力と実力を兼ね備えたプロフェッショナルとして
- ホテル・航空業界・旅行業、メーカーや商社などで、これまでも韓国語と英語を生かして活躍する卒業生多数。韓国の大学院進学も進路の一つです。
国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻の雰囲気
- 国際性豊かなキャンパスで「学内留学」の環境
- 少人数制で、先生と学生の距離が近いアットホームな環境で学べるキャンパスはとても国際性豊かで、14の国と地域からの留学生が在学中(2024年度 大学・短期大学)。また、英語で行う授業、ディスカッションやプレゼンテーションなど参加型の授業が多いので「学内留学」を味わえます。
国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻の留学
- 韓国語能力試験(TOPIK)3級で韓国の大学へ! 韓国長期留学ほか多彩な留学プログラム
- 大阪女学院から韓国の大学へ。韓国語能力試験(TOPIK)3級取得で韓国の大学へのセメスタ留学や語学留学が可能です。韓南大学、梨花女子大学、韓国外国語大学、ソウル女子大学などの協定校があります。ほか、英語で仕事を経験する「海外インターンシップ」、「海外Cabin Attendant実習」など様々なプログラムがあります。
大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻の学べる学問
大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻の目指せる仕事
大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻の就職率・卒業後の進路
国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻の就職率/内定率 97.7 %
( 就職者数130名 )
国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻の主な就職先/内定先
- アイコム、ヤンマーホールディングス、YKK AP、加藤金属興業、アクタス、コーセー化粧品販売、ユニバーサル園芸社、日本航空、全日本空輸、ANA大阪空港、ANA関西空港、Kスカイ、JALスカイ、韓進インターナショナルジャパン、日本通運、近畿日本鉄道、パナソニック建設エンジニアリング、ミサワホーム、エム・ユー・センターサービス大阪、大阪シティ信用金庫、Jトラストグローバル証券、明治安田生命保険、センタラグランドホテル大阪、ホテルグランヴィア大阪、森ビルホスピタリティコーポレーション、ロイヤルホテル、ECC、大阪狭山市教育委員会、大阪YMCA、大阪留学生支援機構、和歌山県教育委員会
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 韓国語専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒540-0004 大阪市中央区玉造2-26-54
TEL:06-6761-9369(アドミッションセンター)
E-mail:admi@wilmina.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市中央区玉造2-26-54 |
JR大阪環状線「玉造」駅から西へ約700m 徒歩8分 大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造」駅から西へ約300m 徒歩4分 |