大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻
“英語で学ぶ”教育課程を中心に、専門的な仕事に結びつく高度な英語運用力と専門性を身につけます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 135万6000円 (入学金10万円、授業料97万円、教育充実費28万円、諸費6000円) |
---|
大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の学科の特長
国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻のカリキュラム
- 英語×教養×専門の学びで、高い語学力と専門知識を備えた人に
- 自己への気づきを深め、地球規模の課題を学びながら高い語学力を養い、専門分野の知識と見識を深めていく、英語×教養×専門の学び。3年次から「英語コミュニケーション」「国際協力」のいずれかを主コースとして専門分野を英語で学び、4年次には卒業論文を英語で作成します。セメスタ留学制度があります。
- 「English +1」 中国語や韓国語を英語と併修
- 「English +1」は、英語+中国語、英語+韓国語の本格的な併修ができるプログラム。中国語は中国語検定試験2級、韓国語は韓国語能力試験(TOPIK)4級合格をめざします。台湾や韓国の協定大学への語学留学制度があります。中国語オンライン講座も開講しています。
国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の授業
- 「世界の中のわたし」として学ぶ
- 平和・人権・文化・環境など世界の課題を英語「で」学ぶ課題達成型学習で、英語の「読む・聴く・書く・話す」を同時に養成。「あなたの考えは?」と問われ、プレゼンテーションやディスカッションなど発表・発信の機会が多い授業。英語力と共に思考力・分析力・発信力を養い、専門分野を学ぶ力をつけていきます。
国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の卒業後
- 高度な語学力と実力を兼ね備えたプロフェッショナルとして
- 大阪女学院の学びで養われる、自律性・積極性・チーム力・リーダーシップ・コミュニケーション力などの「社会人基礎力」。「どのような場でもやっていける力がついた」と多くの卒業生が語ります。これらの力と語学力を活かして、エアライン・ホテル・旅行業・メーカー・商社・金融など、多様な職場で活躍しています。
国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の雰囲気
- 国際性豊かなキャンパスで「学内留学」の環境
- 少人数制で、先生と学生の距離が近いアットホームな環境で学べるキャンパスはとても国際性豊かで、14の国と地域からの留学生が在学中(2024年度 大学・短期大学)。また、英語で行う授業、ディスカッションやプレゼンテーションなど参加型の授業が多いので「学内留学」を味わえます。
国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の留学
- 多彩な留学プログラムがあり、夢に応じた海外体験が可能
- 3・4年次の1学期間に海外協定大学の正規課程で学ぶ「セメスタ留学」、英語を使って仕事を経験する「インターンシップ」、海外の大学でキャビンアテンダントの実習を行う「海外Cabin Attendant実習」など、学んだ知識や英語力を、異文化に直に触れるなかで試し、伸ばす機会も豊富です。
大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の学べる学問
大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の目指せる仕事
大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の資格
国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種)
大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の就職率・卒業後の進路
国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の就職率/内定率 97.7 %
( 就職者数130名 )
国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の主な就職先/内定先
- アイコム、ヤンマーホールディングス、YKK AP、加藤金属興業、アクタス、コーセー化粧品販売、ユニバーサル園芸社、日本航空、全日本空輸、ANA大阪空港、ANA関西空港、Kスカイ、JALスカイ、韓進インターナショナルジャパン、日本通運、近畿日本鉄道、パナソニック建設エンジニアリング、ミサワホーム、エム・ユー・センターサービス大阪、大阪シティ信用金庫、Jトラストグローバル証券、明治安田生命保険、センタラグランドホテル大阪、ホテルグランヴィア大阪、森ビルホスピタリティコーポレーション、ロイヤルホテル、ECC、大阪狭山市教育委員会、大阪YMCA、大阪留学生支援機構、和歌山県教育委員会
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
大阪女学院大学 国際・英語学部 国際・英語学科 国際・英語専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒540-0004 大阪市中央区玉造2-26-54
TEL:06-6761-9369(アドミッションセンター)
E-mail:admi@wilmina.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市中央区玉造2-26-54 |
JR大阪環状線「玉造」駅から西へ約700m 徒歩8分 大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造」駅から西へ約300m 徒歩4分 |