静岡福祉大学 子ども学部
開催地と日程
概要
「子ども」に関わる授業受けに来てください

保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を育成
2019年度より小学校教諭1種免許状の養成課程をスタートしました。
このことで、「保育士+幼稚園教諭」に加え、「幼稚園教諭+小学校教諭」の学びも選べるようになりました。
イベントの流れ
オープンキャンパス一日の流れ
-
教育内容をしっかり確認しよう 子ども学部・子ども学科説明
子ども学部・子ども学科の教育内容、取得可能な資格などについて説明します。
-
分野のことやキャンパスライフなど普段聞けない事を聞いちゃおう 在学生トーク
どんなサークルがあるの? 子ども学科をめざした理由は?高校時代の受験勉強は? など、現役の学生があなたの質問にお答えします。
-
保護者さまの気になるポイントについて説明します 保護者向けガイダンス
大学入試の概要、学費や本学独自の奨学金制度、資格取得支援などの他、具体的な就職先などの就職情報についても説明します。
-
毎回内容が異なる模擬授業 模擬授業
大学の授業や実習を体験してみましょう。開催日によって内容は違いますが、高校生の方にも楽しめるように工夫してあります。
-
しずふくの学食を無料で体験! 学食体験
食事無料券を配布。安くておいしい学食の自慢メニューを味わってください。
-
説明会で聞けなかった・質問できなかったことを解消 なんでも相談コーナー
資格、入試、就職など、さまざまな疑問や質問に答えます。なんでも相談してください。
-
どんな入試があるのか?自分に向いている入試を知ろう 入試説明・AO入試ガイダンス
本学の入試の種類や実施方式、AO入試の流れについて説明します。
-
学内を見てみよう! キャンパスツアー
学内を見学するツアーです。子どもに関わる実習室、音楽室など、色々な場所をお見せします。
その他
無料送迎バスあり 駐車場あり。お車でも来れます

焼津駅・西焼津駅より 無料バス
本校アクセス
https://www.suw.ac.jp/about/access.html
バス時刻表
焼津駅⇒大学
発車時刻 9:20
到着時刻 9:40
発車時刻 10:10
到着時刻 10:30
大学⇒焼津駅
発車時刻 14:15
到着時刻 14:35
発車時刻 15:15
到着時刻 15:35
西焼津駅⇒大学
発車時刻 10:10
到着時刻 10:25
大学⇒西焼津駅
発車時刻 14:20
到着時刻 14:35
発車時刻 15:10
到着時刻 15:25
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


