診療情報系の授業で「診療情報請求論」という、処方箋を基に薬の値段を求める授業が特に印象に残っています。現在、薬局で事務のアルバイトをしていますが、この授業がそこで働くきっかけになりました。知らなかった職業を知ることができ、尚且つ、働くための知識や技能をも身に着けることが出来たのがとても印象的です。
私が今後、力を入れていきたいことは資格の取得です。資格を取得することで、他の人との差をつけることができ、就職時に有利になると考えています。また、それだけでなく、自身のキャリアアップにも繋がるため、まずは調剤事務の資格を取得し、今の自分を成長させていきたいと思っています。
医療従事者を支える仕事をしたいと考えていました。医療関係の大学を探していた際に、薬学だけでなく、経営なども学ぶことができ、資格を取得するための講義が豊富なところに惹かれ日本薬科大学に興味を持ちました。
将来の目標が決まっていない生徒さんも多いと思いますが、この大学なら薬学のこと以外にも様々なことを学べるため、将来の選択肢を増やすことができるのでとても良いと思います!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。