浜松学院大学 地域共創学部 地域子ども教育学科
- 定員数:
- 70人
4年間を通して子どもとふれあい、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、特別支援学校教諭を目指せる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 128万4000円 (入学金含む) |
---|
浜松学院大学 地域共創学部 地域子ども教育学科の学科の特長
地域共創学部 地域子ども教育学科の学ぶ内容
- 保育士・幼稚園教諭から小学校教諭・特別支援学校教諭に追加で中学校教諭、高校教諭まで
- 幼児教育・保育専攻、小学校・特別支援教育専攻で4年間子どもと現場から離れない学びを実践し、時代と地域のニーズに応えられる教育者・保育者を育成します。2024年度より中学校教諭(英語・社会・保健体育)(国)、高校教諭(英語・地理歴史・公民・保健体育)(国)が星槎大学通信教育課程併修(選択)修了で取得可能(別途費用)。
地域共創学部 地域子ども教育学科のカリキュラム
- 充実した教育プログラムと支援体制
- 子どもに関わる諸問題は、年々多様化しています。それに伴い、教育・保育の現場では指導者の質の向上が求められています。地域子ども教育学科では、こうした社会の変化にも的確に応じられる力を持った教育者・保育者を4年間かけて育成します。
地域共創学部 地域子ども教育学科の実習
- 近隣の幼稚園・保育園などの教員養成協力校での豊富な実習
- 本学付属の幼稚園・こども園や近隣の教育養成協力校(近隣の小学校・中学校・特別支援学校等13校)で行われる実習で、実際の保育・教育現場を体験し、教育者・保育者としての心構えやキャリア意識を形成します。1年次から現場での体験の機会を多く持つことで、教育・保育に対する意識を高めます。
地域共創学部 地域子ども教育学科の卒業後
- 公立・私立の教育機関・幼稚園・保育所など、卒業生のほとんどが専門分野にて活躍中
- 専門性と実践力を備えた卒業生は、小学校、特別支援学校、幼稚園、保育所、社会福祉施設などを中心に、多様な業種の皆様から高い評価を得て、現場で活躍しています。また、2024年度教員採用試験では、小学校教諭(静岡県・浜松市等)と特別支援学校教諭(静岡県)の現役合格率は72.7%でした(合格者8名)。
地域共創学部 地域子ども教育学科の資格
- 幼・保・小に加え、特別支援学校教諭一種免許(国)も取得可能
- 所定科目を履修することで保育士資格(国)、幼稚園教諭一種免許(国)、小学校教諭一種免許(国)、特別支援学校教諭一種免許(国)に加え、2024年度より中学校教諭一種免許状(英語・社会・保健体育)(国)、高等学校教諭一種免許状(英語・地理歴史・公民・保健体育)(国)が星槎大学通信教育課程併修(選択)修了で取得可能(別途費用)。
地域共創学部 地域子ども教育学科の制度
- 充実した学生支援制度で、学生の学ぶ意欲をサポート!
- 学生を経済的に支援する各種奨学金制度、優れた学生を支援する給費生制度などの充実した支援体制があります。就職面では、「HGU経営塾」「ハマガク幼保の会」が全面バックアップ!全国の公立幼稚園・保育所、教員採用試験に向けた対策講座や実技試験等の指導まで幅広いサポートを実施しています。
浜松学院大学 地域共創学部 地域子ども教育学科の学べる学問
浜松学院大学 地域共創学部 地域子ども教育学科の目指せる仕事
浜松学院大学 地域共創学部 地域子ども教育学科の資格
地域共創学部 地域子ども教育学科の取得できる資格
- 保育士<国> 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (一種) 、
- 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 特別支援学校教諭免許状<国> (一種)
地域共創学部 地域子ども教育学科の目標とする資格
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種※) 、
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種※) 、
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種※) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種※) 、
- 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種※) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種※) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種※)
※は星槎大学通信教育課程との併修(選択)修了により取得可能(併修費用別途)
浜松学院大学 地域共創学部 地域子ども教育学科の就職率・卒業後の進路
地域共創学部 地域子ども教育学科の主な就職先/内定先
- 静岡県教育委員会(公立小学校、特別支援学校)、浜松市教育委員会(公立小学校)、袋井市教育委員会(公立小学校)、浜松市(公立保育職)、袋井市(公立保育職)、湖西市教育委員会(公立小学校)、神戸市教育委員会(公立小学校)、京都府教育委員会(公立小学校)、学校法人興福寺学園 花園幼稚園、学校法人早出学園 早出幼稚園、学校法人興誠学園 浜松学院大学付属幼稚園、学校法人鴨江寺学園 鴨江幼稚園、学校法人平和学園 平和こども園、社会福祉法人 聖隷福祉事業団、社会福祉法人 天竜厚生会、社会福祉法人庄栄会 湖東白ゆりこども園
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
浜松学院大学 地域共創学部 地域子ども教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒432-8012 静岡県浜松市中央区布橋三丁目2番3号
TEL:053-450-7117 (入試・広報グループ直通)
nyushi@hamagaku.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
布橋キャンパス : 静岡県浜松市中央区布橋三丁目2番3号 |
「浜松」駅からバス11分 「浜松学院大学」下車すぐ |