お客様の気持ちになって、商品をご提案しています!
お客様とのカウンセリングを通して、お悩みをうかがい、ご希望に沿う商品を提案したり、メイクのサービスを行っています。当社ではメイクだけでなく、スキンケアやフレグランスなども取り扱っており、長くご愛用いただいているお客様が多いのが特徴。豊富な品ぞろえの中から、お客様に合った商品をご提案させていただき、お客様から「悩みをカバーできた」「使い心地がいい」と喜んでいただいたり、「ありがとう」という言葉を聞くと、大変だったことが吹き飛んでしまうほど嬉しく思います。私自身、まだ未熟な点も多いのですが、相手を思いやったコミュニケーションを心がけ、お客様のお言葉を糧に成長していきたいです。
メイクや化粧品の基本的なことを学べたほか、相モデルでメイクの練習をたくさんしました。また、これらの知識や技術を活かせる業界コラボイベントにも参加でき、普段メイクし慣れている友人ではなく、全く初めて出会ったモデルさんの顔をお借りしてメイクをする機会が多くありました。それが今の仕事につながっていますね。さらに、実際に化粧品メーカーで働いている人の話を聞けたり、技術を見学できる授業もあって、現場との距離が近い環境でした。それに先生との距離が近く、気軽に相談できる関係だったのもよかったです。卒業後は友人たちの多くが、同じ業界で働いているので、悩みを相談したり話を聞いてもらえて心強さも感じています。
失敗やできないことなど、まだまだたくさんあります。でも初めから全てをできる人はいないと思うので、失敗を恐れずにチャレンジし、繰り返さないことが大切だと思って取り組んでいます。私は数をこなさないと上達しないところがあるので、家でもできそうなことは地道に練習あるのみです!練習したことは定期的に先輩方にチェックしてもらい、アドバイスをいただくようにしています。また、当社は教育制度が充実していて、未経験やブランクのある人でも基礎的なことから学べるところが魅力なのですが、社内での資格取得も目指せます。多くのことを体験し、知識を深めて、ゆくゆくは資格も取得したいです。
パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン株式会社 勤務/トータルビューティ科(2年制)/2022年卒/山口県立防府西高等学校出身。新卒で他社を経験後、キャリアアップを目指しDIORに入社。高校生の頃、美容に興味を持ち「美容を通じて多くの人を笑顔にしたい」と思うようになった土田さん。学校選びではオープンキャンパスや説明会に何度も参加し、学校の雰囲気を体感して確かめた。「業界への第一歩となる学校選びはとても大切です。オープンキャンパスで先輩に話を聞くことで具体的なイメージが湧きやすくなりますし、改めて目指す目標を再確認することができますよ!」とアドバイスをくれた。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。