• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • 千葉科学大学
  • 奨学金

私立大学/千葉

チバカガクダイガク

【給付型】日本学生支援機構奨学生 給付奨学金(全学部共通)

対象
・住民税非課税もしくはそれに準ずる世帯学生
・学力基準及び家計基準の両方の基準を満たしていること
【学力基準】
・1年生:高校等での評定平均が3.5以上であることまたは十分な学修意欲が確認できること
・2年生以上:GPA等が学部等における上位1/2の範囲に属することまたは修得単位数が標準以上で十分な学修意欲が確認できること
給付額
世帯の所得金額に基づく区分、通学形態などにより支給額(月額12,800円~75,800円)は異なる。給付奨学金の対象になると、入学金・授業料についても対象となります。

【貸与型】日本学生支援機構奨学生 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
※留学生は申し込みできません。
優れた学生であって経済的理由により修学に困難であると認定された者
次の(1)~(3)のいずれかに該当すること。
(1)高等学校または専修学校高等課程最終2か年の成績の平均が3.5以上であること
※2年生以上は在籍する学部(科)の上位1/3以上であること
(2)高等学校卒業程度認定試験に合格者であること
(3)生計維持者(原則父母。父母がいない場合は代わって生計を維持している人)の貸与額算定基準額が0円である者、生活保護受給世帯である者又は社会的養護を必要とする者(児童養護施設等入所者、里親による養育を受けている者等)であって、以下のいずれかに該当すること
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円または54,000円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅

【貸与型】日本学生支援機構奨学生 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
※留学生は申し込みできません。
優れた学生であって経済的理由により修学に困難であると認定された者
次の(1)~(3)のいずれかに該当すること。
(1)高等学校または専修学校高等課程最終2か年の成績の平均が3.5以上であること
※2年生以上は在籍する学部(科)の上位1/3以上であること
(2)高等学校卒業程度認定試験に合格者であること
(3)生計維持者(原則父母。父母がいない場合は代わって生計を維持している人)の貸与額算定基準額が0円である者、生活保護受給世帯である者又は社会的養護を必要とする者(児童養護施設等入所者、里親による養育を受けている者等)であって、以下のいずれかに該当すること
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円または64,000円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学生 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
※留学生は申し込みできません。
優れた学生であって経済的理由により修学に困難であると認定された者
次の(1)~(3)のいずれかに該当すること。
(1)出身学校または在籍する学校における成績が平均水準以上と認められること
(2)特定の分野において、特に優れた資質能力を有すると認められること
(3)学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められること
(4)高等学校卒業程度認定試験合格者で、上記(1)(2)または(3)に準ずると認められること
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000円~120,000円(10,000円刻み)から選択。
(薬学課程においては140,000円を選択できます)
利子
利子

【貸与型】奨学金貸与制度 医療法人社団善仁会 小山記念病院(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 医療法人社団明芳会 イムス佐原リハビリテーション病院(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 医療法人積仁会 島田総合病院(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 一般財団法人銚子市医療公社  銚子市立病院(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 横芝光町立東陽病院(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 香取おみがわ医療センター(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 国保匝瑳市民病院(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 国保多古中央病院(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 社会福祉法人ロザリオの聖母会 海上寮療養所(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 社会福祉法人恩賜財団済生会 神栖済生会病院(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 社会福祉法人聖隷福祉事業団 聖隷佐倉市民病院(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 地方独立行政法人 さんむ医療センター(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 地方独立行政法人総合病院 国保旭中央病院(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。

【貸与型】奨学金貸与制度 日本赤十字社 成田赤十字病院(看護学部)

備考
卒業後は、貸与先の当該病院へ一定年数勤務することで返済が免除されます。あるいは卒業時に貸与額を返済することのいずれかになります。
学費(初年度納入金)
千葉科学大学/奨学金
RECRUIT