• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 千葉
  • 千葉科学大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 危機管理学部

私立大学/千葉

チバカガクダイガク

千葉科学大学 危機管理学部

自然災害・事故・環境問題などの危機に備え、生活の安全を守る危機管理のリーダーを目指す

学べる学問
  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

  • バイオ・生命科学

    分子レベルで生命現象を解明する

    生命の誕生、成長、生理現象など生命現象を分子レベルで解明する。生物学、化学、物理学との境界領域の研究や、農学、医学、薬学、獣医・畜産学、林産・水産学などへの応用研究もある。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • 航空・船舶・自動車工学

    航空・船舶・自動車について科学し、それらの安全性、快適性などを研究する

    機械工学のさまざまな研究成果が生かされた応用編にあたる。実験や実習を通して、輸送用機械及び乗物としての効率や精度などを追求すると同時に、安全性や快適性、環境へのやさしさなどを研究する。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 消防士

    火災や災害の現場で人命を守り、防災にも努める

    火災から人命、財産を守るとともに火災、水難、地震などの災害による被害を極力軽減し、予防にも力を注ぐ。建設物の防災上の安全確保の検査、ガソリンスタンドなどの危険物施設の許可行政、危険物取扱者に対する指導などもその仕事の一つ。

  • 救急救命士

    救急車の中や救急現場で救急救命処置を行うスペシャリスト

    心肺機能が停止状態になった重症患者に対する救急処置を、救急車の中などで、医師と連絡をとりながら行う仕事。従来は医師でなければ行えなかった処置が、平成3年の救急救命士法によって、救急隊員が行えるようになった。現在のところ、各地の消防本部に消防官に採用されることが条件。

  • パイロット

    航空機を目的地まで安全に操縦するスペシャリスト

    パイロットとは、飛行機やヘリコプターなどの航空機を操縦する仕事。民間の航空会社で旅客機を操縦するだけでなく、人命救助や物資輸送、報道取材、農薬散布などのために操縦するパイロットもいます。パイロットになるには操縦資格(ライセンス)を取得しなければいけませんが、「航空会社に就職」「航空大学校に進学」「パイロット養成課程のある大学・専門学校に進学」といったいくつかのルートで資格取得を目指せます。(2024年9月更新)

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 臨床工学技士

    生命にかかわる高度な医療機器を扱う“いのちのエンジニア”

    人工呼吸器や人工透析装置、人工心肺装置など、生命を維持するための装置を操作し、その保守と点検を行うのがおもな仕事。医学的な知識と工学的な知識を兼ね備えてなければいけない。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 132万5000円~174万5000円  (学科により異なる。入学金+学友会費(2万5000円)を含む)
bug fix

千葉科学大学 危機管理学部の募集学科・コース

自然災害や経済危機、安全管理に対応し、「安全で安心な暮らし」をまもるために必要な専門知識と技術を学ぶ

総合危機管理コース

ビジネス・経営管理コース

消防官・地域防災コース

警察官・犯罪科学コース

自衛官・安全保障コース

地球環境保全コース

医療現場における安全管理や、災害時の保健医療活動に迅速に対応するための専門知識と技術を学ぶ

臨床検査学コース

臨床工学コース

救急救命学コース

高度な技術と危機管理能力を兼ね備えたエアラインパイロット及び技術者を養成

パイロットコース

航空工学・ドローンコース

航空マネジメントコース

多様な動物に関する専門知識と技術を学び、動物に関わる幅広い分野で活躍できる人材を養成

動物生命科学コース

動物看護学コース

野生動物管理学コース

動物資源学コース

畜産学コース

水生動物学コース

千葉科学大学 危機管理学部のキャンパスライフShot

千葉科学大学 国内・国外の操縦訓練をとおして、危機管理能力を持ったエアラインパイロットを目指す
国内・国外の操縦訓練をとおして、危機管理能力を持ったエアラインパイロットを目指す
千葉科学大学 国家・地方公務員上級などハイレベルな公務員を目指す「ハイグレード講座」
国家・地方公務員上級などハイレベルな公務員を目指す「ハイグレード講座」
千葉科学大学 がん診断・治療に貢献する臨床検査技師・細胞検査士・遺伝子分析科学認定士のトリプル資格が取得可能
がん診断・治療に貢献する臨床検査技師・細胞検査士・遺伝子分析科学認定士のトリプル資格が取得可能

千葉科学大学 危機管理学部の学部の特長

危機管理学部の学ぶ内容

危機管理学科
〈総合危機管理コース〉産業界や官庁で能力を発揮できる人材を養成。
〈ビジネス・経営管理コース〉世界をステージに活躍するビジネスパーソンを目指す。
〈消防官・地域防災コース〉地域の安全を守る消防官、防災リーダーを目指す。
〈警察官・犯罪科学コース〉安全な街づくりを担う警察官、防犯のエキスパートを目指す。
〈自衛官・安全保障コース〉日本の安全を守る国防のスペシャリストを目指す。
〈地球環境保全コース〉環境問題の本質を知り現場で活躍できる人材を養成。
保健医療学科
〈臨床検査学コース〉遺伝子関連検査などの先端医療に貢献する臨床検査技師を養成。
〈臨床工学コース〉医療機器の工学的な専門技能を学び、活躍する臨床工学技士を養成。
〈救急救命学コース〉世界を視野に創造力とリーダーシップのある救急救命士を養成。
航空技術危機管理学科
〈パイロットコース〉高度な危機管理能力を備えたエアラインパイロットを養成。
〈航空工学・ドローンコース〉航空理論・設計・製造技術などを幅広く学び、航空界のみならず、機械工学系分野においても活躍する人材を養成。
〈航空マネジメントコース〉航空管制官、運航管理者、CA、空港スタッフなど、さまざまな航空業種で活躍できる人材を養成。
動物危機管理学科
人獣共通感染症などの知識や対策、またペットや家畜などの医療、あるいは災害時の動物管理対策など、ヒトと動物の共生に関わる危機管理の知識や技術を学びます。

危機管理学部の授業

公務員志望者に向けた専門カリキュラム
危機管理学部では、行政、警察、消防をはじめとする公務員採用において毎年、高い実績を誇っています。その採用率を支えているのが、公務員職種に特化した専門コースのカリキュラムと実践的な指導です。
・公務員試験対策「ベーシック講座」
公務員試験対策講座は、それぞれの目的に合ったコースの選択受講が可能で、1年次から受講できます。
・公務員試験対策「ハイグレード講座」
国家・地方公務員上級試験対策に特化したプレースメントテストに合格した学生のみが受講できる特別講座。教養試験に必要な応用力の育成とともに、幅広い科目の講義を実施。時事、論文、面接試験などの対策をサポートしています。

危機管理学部の資格

危機管理学科
〈目標とする資格〉情報セキュリティマネジメント<国>/I Tパスポート試験<国>/ファイナンシャル・プランニング技能士<国>/危険物取扱者<乙種>)(国)/防災士/R M C A-J(R)リスクコンサルタント-A/経営学検定/秘書検定/簿記検定 など
保健医療学科
〈受験資格が得られるもの〉臨床検査技師<国>/臨床工学技士<国>/救急救命士<国>
〈目標とする資格〉健康管理士一般指導員/防災士/細胞検査士/遺伝子分析科学認定士/第一種・第二種M E技術実力検定 など
航空技術危機管理学科
〈取得できる資格〉航空無線通信士<国>/事業用操縦士(飛行機)<国>/航空英語能力証明/計器飛行証明・多発限定(国)/航空特殊無線技士(国)/危険物取扱者(甲種)<国>/ドローン操縦ライセンス
〈目標とする資格〉自家用操縦士(多発)/事業用操縦士(多発)/計器飛行証明(多発)/防災士/実用英語技能検定 など
動物危機管理学科
〈受験資格が得られるもの〉愛玩動物看護師<国>
〈取得できる資格〉ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士/実験動物1級・2級技術者/潜水士<国>/食品衛生管理者(任用資格)/食品衛生監視員(任用資格)/災害支援動物管理士/ペット救急員/スキューバダイビングライセンス/狩猟免許<国>/学芸員<国>
〈目標とする資格〉生物分類技能検定(2級・3級)/防災士

危機管理学部の学部のプロフィール

アジア圏で初の危機管理学部
危機管理の専門家の養成を目指しアジア圏で初の危機管理学部を開学と同時に開設しました。現代社会にはどの分野においても必ずリスクや危機が存在します。そのリスクや危機を未然に防ぎ、それが発生したとしても人的な被害を最小限に抑えるためには専門の知識や技術が必要です。本学の危機管理学部は4つの特色ある学科で構成され、それぞれの専門知識ばかりではなく、すべての分野に共通した危機管理の素養として、問題の発見、想像力、観察力、分析力、コミュニケーション能力、そしてリーダーシップ力などの危機管理に必要な知識と技術を学ぶことで、総合した問題解決能力を早期に修得します。このような危機管理の素養を基礎として身に付けることで、安全で安心な社会づくりに貢献できる人材を養成することを目指しています。

千葉科学大学 危機管理学部のオープンキャンパスに行こう

危機管理学部のOCストーリーズ

千葉科学大学 危機管理学部の就職率・卒業後の進路 

■活躍が予想される分野・職種
・危機管理学科
公務員(国家公務員、都道府県庁、市町村職員)、消防官、警察官、自衛官、民間企業(製造業、警備・保安業、金融・保険業、企業法務、企業経営、企画、開発、品質管理、監査、情報)、リスクコンサルタント など
・保健医療学科
国公立総合病院・民間病院の臨床検査専門職、臨床検査関連企業・臨床検査センター、研究機関、国公立総合病院・民間病院の臨床工学技士、医療・介護支援機器メーカー、救急救命士(消防職員<救急隊>)、警察官、海上保安官、病院職員 など
・航空技術危機管理学科
航空会社、航空整備会社、航空測量会社、航空機器開発・製造関連企業、航空機運行サポート関連企業、電気・情報機器製造関連企業、空港運営会社、航空管制官 など
・動物危機管理学科
実験動物飼育・管理者、動物病院(動物看護師)、博物館、動物園、水族館、訓練士(介助犬等)、牧場・畜産・ペット関連企業、医薬品・検査薬の開発(臨床・非臨床)・製造・販売企業、食品関連企業、研究機関(国・地方自治体、民間企業)、公務員(動物検疫など) など

千葉科学大学 危機管理学部の問い合わせ先・所在地

〒288-0025 千葉県銚子市潮見町15-8
0120-919-126
koho@cis.ac.jp

所在地 アクセス 地図
マリーナキャンパス : 千葉県銚子市潮見町15番地8 「銚子」駅から千葉交通バスで約10分 千葉科学大学・マリーナ前下車

地図

本部キャンパス : 千葉県銚子市潮見町3番 「銚子」駅から千葉交通バスで約10分 千葉科学大学・本部前下車

地図

他の学部・学科・コース

千葉科学大学(私立大学/千葉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT