• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 大阪
  • 航空保安大学校
  • 他の卒業後のキャリア一覧
  • 航空保安業務に興味を持ってくださったら嬉しいです。

文部科学省以外の省庁所管の学校/大阪

コウクウホアンダイガッコウ

航空保安業務に興味を持ってくださったら嬉しいです。

諸田 夢子  群馬県出身  2020年度入学
Q:航空管制運航情報官(航空情報科)を目指したきっかけは?
A:一番最初に航空保安業務に興味を持ったのは、小学生の時に見た管制官が題材のドラマがきっかけで、保安大の存在もその時に知りました。
航空業界の仕事は当時の自分の生活とは遠い存在で、どちらかというと憧れの職業の1つといった感じでした。ですが、大学進学や将来どのような仕事に就きたいのかを考え始めたタイミングで、施設見学やオープンキャンパスに参加し、運航情報官の多岐にわたる業務、航空に様々な面から携わることができるということに魅力を感じて運航情報官を目指し始めました。
    
Q:入学前後で印象が違ったことはある?
A:想像していたよりも多様な職種の方々と関わる機会が多いと思いました。
入学後、講義を受ける中で、「こんな業務も行っているのか」という学びがたくさんありましたし、現場に出てからは、その業務の幅広さから、内部関係機関だけでなく、航空会社から個人まで幅広く外部関係者の方々とも交流があることを実感しています。

Q:生活環境の大きな変化にどう対応した?
A:高校卒業後は関東圏の4年制大学に通っていて、一人暮らしをしていました。関西圏には知り合いや友達がいなかったので、一人地元から離れた場所で生活を始めるのは不安がありましたが、航空保安大学校は全寮制のため、同期とはすぐに仲良くなることができました。寮室は全てワンルームタイプの個室で、ベッドや学習用机といった最小限の家具か設置されており、自由で快適に過ごすことができます。関西国際空港を見渡せる高層階には、コミュニケーションを取るための共有スペースも用意されており、仲間との交流を深めることができます。
課程修了(卒業)後は、全国の空港等に所在する国土交通省の現地官署へ配属となり、本格的に一人暮らしがスタートするのですが、保安大の寮生活を通じて、生活リズムの構築といった本格的な一人暮らしに向けた準備ができるので、一人暮らしに不安を感じている方も安心して生活を送ることができると思います。

Q:在校時の楽しかった思い出を一つ教えて?
A:2年次より、訓練装置を使用した実習がスタートし、飛行場対空援助業務の実習では、和歌山県の南紀白浜空港を模擬した装置で訓練を行います。
離着陸する航空機に対して、安全に運航できるようサポートするため、気象情報や空港周辺を飛行する航空機の動向等の情報提供を行うのですが、上手くいかないことのも多く、同期や教官にアドバイスをもらったり、自主的に練習をしたりすることも多くあり、思い出に残っています。また、校外研修で実際に南紀白浜空港を見学し、学んだことと業務の繋がりを見ることができたことも印象に残っています。

Q:受験を考えている皆さんにメッセージをお願いします!
A:航空保安業務に関する専門的な知識は、運航情報官の先輩である教官が、現場での経験談を交えて教えてくださいます。2年間の在学中、基礎から学習をするため、受験時にそこまで心配する必要はないと思います。文系理系についても同様に、どちらが有利ということもないです。このインタビューをきっかけに、航空保安業務に興味を持ってくださったら嬉しいです。
航空保安大学校(文部科学省以外の省庁所管の学校/大阪)
RECRUIT