群馬県認可/専修学校/群馬

タカサキドウブツセンモンガッコウ

高崎動物専門学校

オープンキャンパス

「動物高度医療センター」で体験実習!たくさんの学校動物とふれあいながら仕事や学びを体験しましょう♪

メイン画像
トリミング実習室や室内・屋上ドッグランも新設!

新校舎を中心に体験実習・総合説明・入学説明・キャンパスツアーを行います

事前予約制です。イベントによってはスタディサプリからではなく、本校ホームページからの予約が必要になる場合があります。

続きを見る

【愛玩動物看護師学科】学校動物の健康チェックやオペ室での手術器具の使い方など看護に関する体験を動物高度医療センターで体験

サブ画像
実際に顕微鏡や聴診器などを使って体験も行います!

【愛玩動物看護師学科コース体験実習】

★犬・猫・うさぎ・ハムスターそれぞれの身体の違いを知ろう
いろいろな学校動物たちにふれて、身体の違いを体験しましょう!
クイズにも挑戦していただきます♪

★包帯の巻き方を学ぼう
わんちゃんの包帯の巻き方を学んでみましょう!
巻き方について教わったら、実際にわんちゃんに巻いてみましょう!

など各回様々な体験を準備しています!

【プロトリマーコース】プロが使う道具でわんちゃんのトリミングを実践したり、カラーリング・アロマバスといったドッグエステなど体験できます!

サブ画像
ドッグエステ・カラーリングはトリミングサロンでも大人気!

【プロトリマーコース体験実習】

★学校犬のトリミングに挑戦!
プロが使っているシザーやクリッパーという道具で学校犬のトリミングを体験してみましょう

★ドッグエステ・カラーリングを体験
大人気のドッグエステ「カラーリング」でわんちゃんをかわいく変身させましょう!

★わんちゃんのアクセサリーづくり
かわいくトリミングした後は、リボンやヘアアクセサリー、チョーカーを手作りしてわんちゃんにつけてあげましょう。
学校犬との撮影会も行います☆

☆先生&学生スタッフのデモンストレーションカット
5分で大変身!?
プロのトリマーである先生が、わんちゃんのお顔を5分でトリミング。
少しの時間でわんちゃんが劇的大変身します!

など各回様々な体験を準備しています!

【ドッグトレーナーコース】学生のパートナー犬と一緒にしつけゲームやドッグスポーツを通してドッグトレーニングを体験!

サブ画像
体験実習は学生スタッフがサポートします!

【ドッグトレーナーコース体験実習】

★ドッグスポーツ・アジリティを体験
ドッグスポーツ・アジリティの中の「ハードル」にパートナー犬たちと挑戦!
ジャンプしてハードルを跳び越すポイントを一緒に学びましょう!

★しつけ基本編・「マテ」の教え方
家庭犬のしつけで大切な「待て」。
教え方と合わせて、どのパートナー犬が一番「マテ」ができるかしつけゲームに挑戦しましょう!

☆先生&学生のデモンストレーション
先生のパートナー犬が「におい当て」に挑戦したり、クリッカートレーニングを披露してくれます♪

など各回様々な体験を準備しています!

【ペットケアペットショップコース・飼育ブリーディングコース】わんちゃんの特徴を見分けたり、学校犬にぴったりサイズのお洋服を測って選んでみたりしよう!

サブ画像
わんちゃんの見分け方、サイズの測り方とは!

【ペットケアペットショップ・飼育ブリーディングコース体験実習】

★わんちゃん当てゲームに挑戦!
たくさんの学校犬の中から、同じ犬種・同じ毛色の子たちが登場します。
顔立ちや仕草で、どの子が誰か当ててみましょう!

★わんちゃんにピッタリのお洋服を選ぼう!
犬種や年齢によってわんちゃんのサイズはさまざま。
いろんな場所を測って、ピッタリサイズのお洋服を選んでみましょう♪

など各回様々な体験たくさん!

当日のイベントスケジュール

  1. サブ画像

    01 総合説明で学校を知ろう!

    カリキュラム、資格取得、就職サポート、コース紹介などを行います

  2. サブ画像

    02 キャンパスツアー

    学内の教室の特徴を伝えながらキャンパスツアーを行います

  3. サブ画像

    03 1回目の体験実習!興味のあるコースに参加します

    体験実習は、先生・学生スタッフがサポートします。たくさん学校動物とふれあえます♪

  4. サブ画像

    04 2回目の体験実習!

    各コースで登場する動物も異なります。ぜひいろんなコースに参加してみてください

  5. サブ画像

    05 入学説明で入試・サポート制度を知ろう!

    今年度の入学方法や特待生制度、学費サポート制度をご案内します

  6. サブ画像

    06 学生スタッフトーク

    学生スタッフのインタビューを聞くことができます

  7. サブ画像

    07 お好きなブースを選んでいただけます!

    個別相談、学費・奨学金相談ブース、入試相談ブース、学生スタッフと話ができる学スタサロンなど…自由にお選びいただけます!!

FAQ・よくある質問

【オープンキャンパスの服装は?】
私服でも制服でもOK!
ただし、学校動物とたくさんふれあいますので、毛などがつくことが考えられます。
動きやすく、毛がついても大丈夫な服装をおススメいたします。

【持ち物は?】
何も持たなくてOK!
筆記用具・お飲み物などは学校でお渡ししています。
体験実習でスマホを使う場合がありますので、持っている方はぜひご持参ください!

【車で参加できる?】
当日は駐車場の準備がございますので、お車での来校OKです。
学校前までお越しくだされば、スタッフが駐車場をご案内させていただきます。

  • 学校に行ってみよう!学校開催
  • おうちで簡単に参加!オンライン開催

過去のイベント一覧

学校法人MGL学園 群馬県高…
2025年3月23日
学校法人MGL学園 群馬県高…
2025年3月23日
学校法人MGL学園 群馬県高…
2025年3月23日
学校法人MGL学園 群馬県高…
2025年3月23日
学校法人MGL学園 群馬県高…
2025年3月2日
すべて見る

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

高崎動物専門学校(専修学校/群馬)のオープンキャンパス一覧

この学校に興味を持っている人はこんな学校の情報も見ています

前へ

次へ

RECRUIT