大阪バイオメディカル専門学校からのメッセージ
2025年10月24日に更新されたメッセージです。
【入試情報】医療福祉心理学科、出願受付終了間近です。 2026年4月入学生の募集について、大切なお知らせです。 医療福祉心理学科は、募集定員まで残り数名となりました。 各学科とも受付定員に達し次第、締め切りますので、興味を持っていただいている方は、オープンキャンパスや説明会に参加してみてくださいね。
大阪バイオメディカル専門学校で学んでみませんか?
大阪バイオメディカル専門学校はこんな学校です
大阪バイオメディカル専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力
基礎知識はもちろん、実習を多く含むカリキュラムを通じて、実社会で役立つ人材を養成
バイオ学科・バイオ技術学科では授業の半分以上が即戦力となる技術を身につける実習中心の授業。基礎知識はもちろん即戦力として必要な専門知識と技術が習得できます。また、法人内にバイオ研究受託機関「OBMリサーチセンター」を設立。企業等から研究の受託を行っています。医療事務総合学科では病院に欠かせない存在である「医療事務スタッフ」に必要なPCスキルはもちろん患者さんとの接し方など実践的な技術を学びます。医療福祉心理学科では利用者さんや家族のメンタルケアを担当し、医師と連携してサポートする国家資格である精神保健福祉士をめざします。どの学科も即戦力として活躍できる実力を養うカリキュラムを用意しています。
大阪バイオメディカル専門学校は就職に強い
卒業生のほとんどが学んだ分野の業界に就職!
バイオ業界と医療・福祉業界は、優秀な人材へのニーズが高い売り手市場です。それぞれの学生が自分の能力に合った職業を選び進路を決定できるよう、万全の就職サポート体制を整備。マナー接遇技術の指導や個人面談、プロの現場を体感できる病院・施設実習、業界の人事担当者から最新情報を聞ける企業セミナー、採用試験で冷静に実力が出せるよう準備をしておく面接対策と、就職活動の段階に合わせたサポートを行います。各学科の講師と就職担当職員が専門職を目指すあなたをバックアップします。
大阪バイオメディカル専門学校は資格取得に有利
平均12種以上の資格を取得!全国で3校のみ選ばれる実務能力認定試験優秀団体賞も受賞※
1年次から目指す専門職に合わせて、有利な資格取得をアドバイス。試験前には講師陣が対策授業を開講し、試験の傾向と対策をしっかりと指導。医療事務系の難関資格「診療報酬請求事務能力認定試験」で全国平均を大幅に上回る68.1%(2023年度試験受験者22名中15名合格、全国平均37.0%)、精神保健福祉領域の国家資格である「精神保健福祉士」では、卒業後も無料で対策講座を行っています。 ※2023年度
あなたは何を学びたい?
大阪バイオメディカル専門学校の学部学科、コース紹介
大阪バイオメディカル専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- ITプログラミング学科(昼間・3年制)
- 藤岡 潔先生
大阪バイオメディカル専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- バイオ学科
-
- 医療事務総合学科
-
- 医療福祉心理学科
大阪バイオメディカル専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
子どもたちの笑顔と成長に癒されながら、想いのこもった対応をしていきたい
- 医療福祉心理学科
- 保育士
-
新しいことにも試行錯誤しながらチャレンジして、研究開発に取り組んでいます
- バイオ学科
- 研究開発職
-
きちんとミスなく職務をこなすことが一番大切。だからこそ、やりがいのあるお仕事です
- 医療事務総合学科
- 医療事務
大阪バイオメディカル専門学校の就職・資格
大阪バイオメディカル専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数137名
就職者数135名
就職率98.5%(就職者数/就職希望者数)
業界との強い繋がりと、一人ひとりへの個別指導で丁寧にサポートします
就職サポート体制として、一般常識やマナー指導に加え、コミュニケーション能力など社会人基礎力を磨くことにも力を入れています。就職活動時には、履歴書の書き方や取得資格の確認、インターンシップ、就職先の希望などをひとりずつ個別に相談。採用試験の本番で実力が発揮できるよう、服装や立ち居振る舞いから志望動機の伝え方まで、学科長・担任・就職担当から丁寧に指導します。各業界特有の質問事項や面接スタイルにも対応できるように練習を行います。業界との強いネットワークで全国から求人を頂いていますが、Uターン就職など一人ひとりの希望に合わせて希望の地域の企業・施設の求人開拓も行っています。
気になったらまずは、大阪バイオメディカル専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
大阪バイオメディカル専門学校のスペシャルムービー
大阪バイオメディカル専門学校のOCストーリーズ
大阪バイオメディカル専門学校のイベント
-
パソコンやプログラミングに興味のある方におすすめの体験授業☆
ITプログラミング学科(昼間・3年制)
高2・高3生対象のオープンキャンパス開催中! パソコンを使ったお仕事や、プログラミングに興味のある方におすすめの体験授業☆ おもしろそうなメニューを選んで参加してくださいね♪ ■11/16(日)14:00 Web制作体験★ホームページを作ってみよう! ■11/22(土)14:00 初心者も安心!簡単プログラミングでドローン体験 ■11/30(日)14:00 Pythonでプログラミングの基礎を楽しく習得しよう! ■12/7(日)14:00 初心者も安心!簡単プログラミングでドローン体験☆ ■12/13(土)14:00 ドローンを使った実践的なプログラミング! ■12/14(日)14:00 スマホであなただけのアプリを作ろう! ■12/21(日)13:00 obmフェスタ ・はじめてのドローンプログラミング ・AI画像認識ゲーム
-
バイオ学科(昼間・3年制)...
高2・高3生対象のオープンキャンパス開催中! 実験や生物・化学に興味のある方におすすめのバイオの体験授業☆ おもしろそうなメニューを選んで参加してくださいね♪ ■11/22(土)10:00 在校生たちと一緒にバイオの世界を覗いてみよう★ ■11/30(日)10:00 SDGsの最前線!環境分析体験☆ ■12/7(日)10:00 白衣を着てプレーティング実習体験 ■12/13(土)10:00 在校生と一緒にバイオの世界を覗いてみよう★ ■12/14(日)10:00 DNAのふしぎ★電気泳動について学んでみよう ■12/21(日)13:00 obmフェスタ ・オリジナル化粧水つくり ・人工いくら作成 ・マイクロピペット操作 ・フルーツのDNA抽出実験 ※オープンキャンパスでも、個別相談を行っています。 オリジナルグッズプレゼントや、学費減免などスペシャル特典もあるよ! 【保護者】保護者参加OK
大阪バイオメディカル専門学校の所在地・アクセス
| 所在地 | アクセス | 地図 |
|---|---|---|
| 大阪府大阪市中央区島之内1-14-30 |
「長堀橋」駅から6番出口を出て徒歩 1分 「心斎橋」駅から6番出口を出て徒歩 8分 「日本橋(大阪府)」駅から6番出口を出て徒歩 10分 |
大阪バイオメディカル専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
大阪バイオメディカル専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2026年度納入金】 ●バイオ学科/入学金15万円、授業料98万円、施設・設備費20万円、合計133万円 ●バイオ技術学科/入学金15万円、授業料90万円、施設・設備費20万円、合計125万円 ●ITプログラミング学科/入学金15万円、授業料98万円、施設・設備費20万円、合計133万円 ●医療事務総合学科/入学金15万円、授業料90万円、施設・設備費10万円、合計115万円 ●医療福祉心理学科/入学金15万円、授業料98万円、施設・設備費10万円、合計123万円
(※各学科納入金以外に教材費等が必要です。)
大阪バイオメディカル専門学校に関する問い合わせ先
入試広報部
〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内1-14-30
TEL:0120-68-3125
