• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 埼玉
  • 東京IT会計公務員専門学校大宮校
  • 在校生レポート一覧
  • 関山 麻友さん(会計学科 会計ビジネスコース/2年)

埼玉県認可/専修学校/埼玉

トウキョウアイティーカイケイコウムインセンモンガッコウオオミヤコウ

経理職を目指して学んでいます。わからないところがあればいつでも質問できるので、とても心強いです。就職活動では、希望していた企業から内定をもらいました!*

キャンパスライフレポート

みんなで教え合いながら学べる「ゼミ学習」が魅力です!

会計学科 会計ビジネスコース 2年
関山 麻友さん
  • クラブ・サークル: 球技部

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    わからないところは先生にも気軽に聞けます

  • キャンパスライフPhoto

    週に1度の部活が息抜きになって楽しい!

  • キャンパスライフPhoto

    仲良しのクラスメイトと一緒におしゃべり

学校で学んでいること・学生生活

1年次では日商簿記検定1級の勉強をしていました。2年次になってからは、所得税法やMOSの勉強をしています。この学校の魅力は、わからないところがあったら気軽に先生に聞けるという点です。また「ゼミ学習」で友人と話し合いながら勉強できるところも気に入っています。

これから叶えたい夢・目標

第一希望の会社から内定をもらいました*。入社後は一日も早く会社に慣れて、貢献できるように頑張りたいと考えています。そのためにも、学生時代にできることに全力で取り組み、実力をつけていきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

もともと高校生の時から簿記を学んでいたので、より深く短い期間で学びたいと思いました。オープンキャンパスに参加した際、ゼミ学習の学習スタイルについて聞き、とても魅力的だと思い入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

まずは自分が学びたいことをしっかり学べるかどうかを、複数の学校で比較検討するといいと思います。また、就職実績やキャリアサポートがどのようになっているのかを確認することも大切です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 商業簿記 会計学 商業簿記 会計学 商業簿記
2限目 商業簿記 会計学 商業簿記 会計学 商業簿記
3限目 会計学 商業簿記 会計学 原価計算 原価計算
4限目 会計学 商業簿記 会計学 原価計算 原価計算
5限目 原価計算 工業簿記 原価計算 工業簿記 工業簿記
6限目 原価計算 工業簿記 原価計算 工業簿記 工業簿記
7限目 工業簿記 就職ゼミナール ビジネスマナー 就職ゼミナール コンピュータ演習
8限目 工業簿記 就職ゼミナール ビジネスマナー 就職ゼミナール コンピュータ演習

放課後はアルバイトをしています。休日は友人と出かけたりアルバイトをしたりと、充実した日々を送っています。※本文中の内定情報は、2023年10月現在のもの。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京IT会計公務員専門学校大宮校(専修学校/埼玉)
RECRUIT