• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 福岡天神医療リハビリ専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 大木 美桜さん(柔道整復学科/1年)

福岡県認可/専修学校/福岡

フクオカテンジンイリョウリハビリセンモンガッコウ

高校時代のケガは自分が成長できた時間でもありました。もうダメかも・・、そんな時整骨院の先生たちの一生懸命な施術と励ましでコートに復帰できたことは忘れられません。

キャンパスライフレポート

患者様に寄り添い信頼させる、優しい柔道整復師になりたいです!

柔道整復学科 1年
大木 美桜さん
  • 長崎県 島原商業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    クラスメイトと技術向上を図っています

  • キャンパスライフPhoto

    超音波観察装置など最新の機器を使った検査方法

  • キャンパスライフPhoto

    熱心に学ぶ姿が、明日への第一歩

学校で学んでいること・学生生活

毎日、骨や筋肉、体の動きについて深く学んでいます。とにかく人の体は不思議なことばかりで、興味が尽きません。専門用語も多いですが、授業が進み慣れてくると覚えやすくなります。授業は丁寧で分かりやすくて、クラスの雰囲気も良く、同じ夢を持つクラスメイトとお互いを高めながら、楽しい学生生活を送っています。

これから叶えたい夢・目標

スポーツ活動に携わりながら柔道整復師として活躍したいです。そのために、まずはしっかりと柔道整復師の資格を取得することが第一目標!将来はスポーツ選手を支えていきたいので、スポーツとの関わりの深い整骨院への就職を目指しています。

この分野・学校を選んだ理由

高校までバスケットボール部に所属していて、試合や練習中に靭帯を痛めたり骨折を経験したことで、整骨院やトレーニングの先生のお世話になったことから、リハビリの分野に興味を持つようなりました。

分野選びの視点・アドバイス

オープンキャンパスに参加して、先生からの声がけや先輩方とお話しする機会があり、明るい雰囲気がとても気に入りました。薬院駅を降りたらすぐの場所に学校があり、通学も便利で時間を有効に使えるのがいいです!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目
2限目 柔道整復実技I 柔道整復学IV 生理学II
3限目 解剖学II 柔道整復学I 柔道整復実技VI 柔道整復学III 生理学II
4限目 公衆衛生学 柔道整復実技II 柔道整復学II 栄養学 柔道整復学総合I
5限目 解剖学II
6限目

栄養学の授業が好きです。栄養のバランスやスポーツ選手の試合前後の食事、貧血を起こす作用など、食ってこんなに体と密接なんだと知って驚きの連続です。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

福岡天神医療リハビリ専門学校(専修学校/福岡)
RECRUIT