• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福島
  • 国際ビューティ&フード大学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 谷田川 七海さん(美容学科/美容師)

福島県認可/専修学校/福島

コクサイビューティアンドフードダイガッコウ

美容学生に向けたヘアカラーセミナーも行っています!

先輩の仕事紹介

学生時代の経験を活かして、美容師としてさらに成長していきます!

美容師
美容学科/2024年
谷田川 七海さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

美容師の仕事は、お客様と直接関わりながら美容に携われる点が大きな魅力です。特に、一度担当したお客様が再び来店してくださったり、前回の会話を覚えてくれていて会話が弾んだときは、やりがいを感じ、楽しいなと思います。私が働いているfifthグループでは入社して2週間ほどでカラーの施術の機会を得られたり、外部での仕事やセミナーにも参加できる環境が整っているため、学びの機会が多く、毎日が充実しています。学生時代と比べると生活リズムの変化など大変なこともありますが、それ以上に仕事が楽しく、日々成長を感じられるのが美容師の魅力です。

学校で学んだこと・学生時代

美容師を目指したきっかけは、小学生の頃に通っていた美容室の美容師さんへの憧れからでした。純粋に「かっこいいな」と思い、美容業界に興味を持つようになりました。高校卒業後の進学先として、福島県外の学校も考えましたが、ちょうどコロナ禍だったこともあり、しっかり通学できる安心感、自立に向けた貯金を優先することを考え、一人暮らし費用などがかからない地元の国際ビューティ&フード大学校(ビーエフ)に進学を決めました。オープンキャンパスでは、先生の明るい雰囲気が印象的で、「この学校なら楽しく学べそう」と感じたのも大きな決め手でした。

お世話になった大好きな先生と一緒に!

分野選びの視点・アドバイス

ビーエフでは、積極的にコンクールやヘアショーに参加し、多くの刺激を受けました。特に、全国レベルの学校が集まるヘアメイクショーSPCコンテストで、担任の先生や仲間とともに優勝できたことは、一番の思い出です。また、「BFフェスタ」では、事前の段取りをしっかりと組み、みんなで力を合わせて最高のショーを作り上げることができました。こうしたヘアメイクの撮影経験やヘアショーなどが、現在の仕事で店舗内での撮影会の際など、クリエイティブな面で活かされています。今後も今の職場で美容師として色んな挑戦を続け、セミナーでも活躍できるスタイリストになりたいです。

学生時代にコンテストで優勝したときのヘアメイク

谷田川 七海さん

fifthグループ cinqPROJECT勤務/美容学科/2024年/小学生の頃に通っていた美容室で出会った美容師に憧れて、自身も目指すようになった谷田川さん。国際ビューティ&フード大学校では、積極的にコンクールやヘアショーに参加し、ヘアメイクショーSPCコンテストでは全国から精鋭が集まる中、担任の先生や仲間とともに優勝を果たした。現在は、東京のヘアサロンで活躍中。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

国際ビューティ&フード大学校(専修学校/福島)
RECRUIT