• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福島
  • 国際ビューティ&フード大学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ビューティビジネス・情報大学科

福島県認可/専修学校/福島

コクサイビューティアンドフードダイガッコウ

国際ビューティ&フード大学校 ビューティビジネス・情報大学科(2026年4月設置予定開志創造大学通信教育課程(仮称・構想中)との併修必修)

定員数:
20人

東北・福島県に大学卒業学位と美容師免許の取得がWで可能な新学科が誕生!

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

目指せる仕事
  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • ウェディングプランナー

    新郎・新婦の希望に合わせて幸せな結婚式をトータルプロデュース

    結婚式を検討する新郎・新婦への会場の案内から、結婚式のアイデア提案やプランニング、数カ月をかけてカタチにするためのサポートなど、要望に応じて結婚式をコーディネートする仕事。結婚式を美しくコーディネートするセンスはもちろん、親身になって他人の世話ができる気配りやきめ細かさも必要。(2024年10月更新)

  • ブライダルスタイリスト

    結婚式を挙げるカップルのためにブライダルファッションをトータルにアドバイス

    結婚式を迎えるカップルのために、二人の魅力を引き出すスタイリングを提案。本人の希望はもちろん婚礼スタイル・会場などにも考慮し、ブライダルドレス選びからブーケ、ヘアメイク、立ち居振る舞いまでトータルにアドバイスします。

  • 美容師

    お客さまの要望や流行を反映したヘアスタイルを作り上げる

    一人ひとりのお客さまの個性や注文に合うヘアスタイルに仕上げる仕事。シャンプー、カット、パーマ、カラーリングのほかメイク、着付け、ネイルケア、全身美容など数多くのサービスを提供する。ファッションショーや雑誌の撮影で活躍する美容師もいる。

  • ヘアメイクアーティスト

    求められる状況に合わせた“最高のキレイ”をつくる美容のプロフェッショナル

    ヘアメイクアーティストは、ヘアとメイクを専門に扱う美容のプロフェッショナルです。雑誌や広告、テレビや映画、ショーやブライダルの現場などでクライアントの要望に合わせてヘアスタイリングやメイクをします。類似する職業にメイクをメインで行う「メイクアップアーティスト」がありますが、「ヘアメイクアーティスト」はヘアとメイクの両方を担当します。求められるイメージや相手の希望に合わせてヘアとメイクを仕上げるため、ヘアアレンジやメイクの技術はもちろん、全体のバランスを崩さないようにファッションを含めた知識が不可欠です。ヘアメイクの専門資格ではありませんが、髪をさわるために美容師免許は必ず必要になります。イメージに合わせてヘアとメイクをつくり上げる想像力と表現力、手先の器用さ、手際のよさもヘアメイクアーティストに求められる資質です。専門学校や短大で美容に関するコースを履修し、美容師免許を取って就職するのが一般的ですが、現場で学びながら一人前を目指すことも可能です。

  • ビューティアドバイザー・美容部員

    化粧品の知識やメイクの技術を駆使する販売スタッフ

    デパートやショッピングセンターの化粧品売り場、化粧品の専門店やドラッグストアなどで、お客さまに対してメイクのアドバイスと商品の販売を行う仕事。顔立ちや健康状態、年齢、好みに合わせたメイク法やスキンケアについてアドバイスするとともに、その場で実際にお客さまにメイクをし、それぞれのニーズに合った化粧品を勧める。女性が圧倒的に多い仕事ではあるが、最近は男性のビューティアドバイザー・美容部員も少しずつ増えている。

  • メイクアップアーティスト

    タレントやモデルのメイクから、ブライダルや医療メイクなども

    テレビ、雑誌、CM、ポスター、コレクション、映画などのモデル、タレント、俳優などのメイクを手がけます。メイクは、役柄や求められる雰囲気づくりに対して深く関わる重要なポイントになっています。また、よりアート性を重視したものや、映画の特殊メイクなどの分野で高く評価されるケースも増えています。

  • まつ毛エクステスタッフ

    サロンでまつ毛エクステなどを施すまつ毛のスペシャリスト

    まつ毛専門のサロンや美容室などで、まつ毛エクステンション、まつ毛パーマ・カール、まつ毛カラーなどを行う専門家。まつ毛エクステが女性の間に浸透したことでニーズが高まっている仕事だ。なおサロンで仕事をするためには美容師資格が必須。ただし、美容師の勉強だけではまつ毛エクステなどの専門的な知識・技術は習得できないので、アイリスト養成に特化したスクールなどで学ぶ必要がある。

初年度納入金:2026年度納入金 未定  (開志創造大学併修費用別途(未定) ※その他、教材費などの諸経費が必要)
年限:4年制

国際ビューティ&フード大学校 ビューティビジネス・情報大学科の学科の特長

ビューティビジネス・情報大学科のカリキュラム

大好きな美容やファッション、ブライダルの勉強をしながら、大学卒業の証=学士も取得可能
美容・ウエディング・ファッションに関する専門技術を実践的に学べるのに加え、通信制大学のオンライン授業を通して情報デザインを学び、学士取得もできます。本学の新しい学びを通して希望の職種で働くことはもちろん、美容サロンオーナーやファッションブランド立ち上げなど、その先のキャリアの可能性が広がります。

ビューティビジネス・情報大学科の実習

ビューティ、ファッション、ブライダルジャンルの中から、好きなことを自由に選択して学べる
メイク、ネイル、エステ、ブライダル、ファッションから、自分の興味に合わせて選べるカリキュラムが魅力。さらに「ビューティ&ブライダル」「ビューティ&ファッション」2つの専攻から選択して学ぶことで、専門性を高め、高度なスキルとプロの現場で活かせる資格が得られます。夢にさらに近づく新しい学びがココに!

ビューティビジネス・情報大学科の卒業後

美容×デジタルの新しい学びで、これからの時代に活躍できる力が身につく!
開志創造大学情報デザイン学部通信教育課程(※仮称・2026年4月設置予定認可申請中)との併修で、データサイエンスや生成AI、ポートフォリオデザインを学び、美容とデジタルの最先端スキルを修得可能!これからの時代に活かせる知識で新しいサービスや事業を生み出し、美容業界の未来を切り拓く人材を目指せます。

ビューティビジネス・情報大学科の資格

在学中に国家資格の美容師免許を取得することも可能! 試験合格のためのサポートも充実
希望者は美容師通信課程を併修し、在学中に美容師免許も取得可能。そのため将来は、美容師はもちろん、ヘアメイクアーティストやアイデザイナーとしても活躍できます。本学ではVRを活用した独自の実習と充実の試験対策で、国家試験受験時も安心。大卒学位と美容師免許を両方取得すれば、将来の活躍先はさらに広がります。

国際ビューティ&フード大学校 ビューティビジネス・情報大学科の募集コース・専攻一覧

  • ビューティ&ブライダル専攻 (2026年4月設置予定開志創造大学通信教育課程(仮称・構想中)との併修必修)

  • ビューティ&ファッション専攻 (2026年4月設置予定開志創造大学通信教育課程(仮称・構想中)との併修必修)

国際ビューティ&フード大学校 ビューティビジネス・情報大学科の学べる学問

国際ビューティ&フード大学校 ビューティビジネス・情報大学科の目指せる仕事

国際ビューティ&フード大学校 ビューティビジネス・情報大学科の資格 

ビューティビジネス・情報大学科の取得できる資格

  • 美容師<国> (通信課程併修のこと)

ほか

国際ビューティ&フード大学校 ビューティビジネス・情報大学科の就職率・卒業後の進路 

ビューティビジネス・情報大学科の主な就職先/内定先

    〈美容部員〉コーセー化粧品、株式会社ソシエ・ワールド 他、〈ネイリスト〉Nail salon R-rose、Can I Dressy 他、〈エステティシャン〉TBCグループ株式会社、Jエステティック 他


※ 2024年3月卒業生実績

国際ビューティ&フード大学校 ビューティビジネス・情報大学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒963-8811 福島県郡山市方八町2-4-21
TEL:0120-442-335

所在地 アクセス 地図
福島県郡山市方八町2-4-21 「郡山(福島県)」駅東口から徒歩 3分

地図


RECRUIT