北九州リハビリテーション学院 作業療法学科
- 定員数:
- 30人 (男女)
職業実践専門課程認定学科!「人を支える心を学ぶ」を校是のもと、幅広い分野で活躍できる作業療法士を育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 177万6000円 (入学金30万円含む。教科書・教材・教具・実習服代等、その他の諸費用別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
北九州リハビリテーション学院 作業療法学科の学科の特長
作業療法学科の授業
- より良い人間関係を培う基本となるグループ学習や体験学習を豊富に取り入れる授業
- 入学直後からグループを形成し、様々な課題をグループワークで取り組みます。それぞれの個性を尊重し、時には衝突しながら自分自身を見つめ直し、人と信頼関係が築ける人間性を養う基本となります。また、座学だけでなく実感をともなう多彩な体験授業を数多く取り入れています。
作業療法学科の先生
- いつも全身全霊で学生のことを考える熱い教員!
- 一人ひとりの学生を思う気持ちの熱い教員が揃っています。学生生活そのものが作業療法の実践の場ととらえた教育スタンスのもと、毎日が有意義なものとなるように学生をサポートし、「人を支える心を学ぶ」志を伝えています。
作業療法学科の実習
- 豊富な実習経験によって、実践的な技術を身につける
- 学内での実習はもとより、学外での現場実習もあります。主なものとしては医学系大学での解剖学実習や福岡県内を中心に、様々な施設で1年次に1週間、2年次に1週間、3年次に4週間、8週間×2回実施する臨床実習などがあります。実際の現場で段階を踏まえながら実践的な技術の修得を目指します。
作業療法学科の卒業後
- 卒業後のサポートシステムも充実。北リハで築いた絆は続きます!
- 卒業後もOBと教員の勉強会や研修・講演を実施しています。情報交換やディスカッション等を含め、就職してもなお日々進歩する医療現場に対応できる人材となる様に卒業後の教育体制にも力を注いでいます。
作業療法学科の資格
- 3年間で作業療法士国家試験受験資格を取得。1期生以来高い国家試験合格率を誇っています
- 第60回(2025年2月実施)作業療法士国家試験合格率81.8%(合格者数11名)。作業療法学科では確かな専
門知識や技術の修得はもちろん“心”の成長も重視した教育を展開しています。さらに日々の勉強を大切にする教育姿勢と徹底した国家試験対策が全国平均を上回る高い国家試験合格率に結びついています。
作業療法学科のクチコミ
- 楽しいイベントも盛りだくさん!通学には無料スクールバスを運行。キャンパス内に学生寮を完備
- 様々なイベントや仲間と過ごす日常の中で、作業療法士に必要なコミュニケーション能力も高まります。クラスマッチや学園祭などイベントも多くあります。学校へのアクセスとしてはJR行橋駅西口から無料スクールバスを運行。また、自動車通学も可能で大変便利です。遠隔地の学生にはキャンパス内に女子寮があります。
北九州リハビリテーション学院 作業療法学科の学べる学問
北九州リハビリテーション学院 作業療法学科の目指せる仕事
北九州リハビリテーション学院 作業療法学科の就職率・卒業後の進路
作業療法学科の主な就職先/内定先
- 八幡慈恵病院、みえ病院、公益財団法人健和会 大手町リハ病院、こども支援センターにじいろciel、八幡厚生病院、こども支援センターにじいろciel、大原病院、北九州病院グループ、行橋中央病院、稲築病院
ほか
※
2025年3月卒業生実績
(学校全体)
北九州リハビリテーション学院 作業療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒800-0343 福岡県京都郡苅田町上片島1575
フリーダイヤル 0120-305-933
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
福岡県京都郡苅田町上片島1575 |
JR日豊本線・平成筑豊鉄道「行橋」駅下車 行橋駅西口より無料スクールバス 約8分 |