東日本栄養医薬専門学校からのメッセージ
2025年4月15日に更新されたメッセージです。
オープンキャンパスの申し込みを開始しました! 今年度は、5月17日(土)から9月6日(土)までの間に10回開催いたします。 栄養士学科・医薬学科好きなメニューを選んで、楽しく体験しよう !
もちろん全ての日程で在校生の先輩たちが皆さんのサポートにつきますので、楽しんで実習を体験してください!
皆さまからのたくさんのお申し込み・ご参加をお待ちしております!
東日本栄養医薬専門学校で学んでみませんか?
東日本栄養医薬専門学校はこんな学校です
東日本栄養医薬専門学校は遊びも通学も便利な都会の学校

駅前で通学が便利。スクールバスも充実
本校は、学びやすい環境を整えています。高崎駅、太田駅より毎日無料のスクールバスが運行しています。電車通学の方は駒形駅北口より徒歩3分です。校舎が駅前にあるため通学に大変便利なうえ、認可校の専門学校のため学割がきくのも大きなメリットです。また、自動車通学の方には、専用駐車場を用意しています。
東日本栄養医薬専門学校は資格取得に有利

調理のできる栄養士ならびに登録販売者の国家資格を取得
栄養士学科は、現場で即戦力として活躍できる栄養士を目指し、経験豊富な教師と充実した施設・設備での教育を実施します。また、姉妹校の専門調理師の指導により高度な調理技術を習得し、「調理のできる栄養士」を養成しています。卒業と同時に栄養士免許を取得し、実務経験を経て「管理栄養士」に挑戦することができます。医薬学科は、薬剤師に次ぐ一般用医薬品販売の専門家としての登録販売者資格取得を目指します。教室での医薬品に関する専門教育のほかに、校外実務実習として6ヶ月間、実際に現場を体験し、接客等を学びます(給料も支払われます)。2年次には資格試験合格を目指し、試験対策ゼミでサポートしています。
東日本栄養医薬専門学校は就職に強い

就職担当教員とクラス担任によるサポートで、毎年高い就職率を達成
就職担当教員とクラス担任による個別相談などのサポートで内定を勝ち取り、毎年高い就職率を達成しています。栄養士として、病院や老人保健施設で医療チームの一員として食事面からサポートしたり、スポーツ施設における栄養アドバイザー、食品メーカーでの品質管理や商品開発、市町村で住民の健康を管理する仕事、保育園の給食・食育を担当する仕事など、幅広い分野での活躍が期待できます。また、登録販売者資格を取得し、薬剤師に次ぐ医薬品販売のプロとしてドラッグストア、薬店、ホームセンターなどの医薬品コーナーで活躍できるほか、調剤事務の知識を活かした調剤薬局への就職も見込めます。
あなたは何を学びたい?
東日本栄養医薬専門学校の学部学科、コース紹介
東日本栄養医薬専門学校の就職・資格
就職担当教員とクラス担任により1年次より就職活動をサポート、もちろん内定までのサポートも欠かしません
就職担当教員とクラス担任による就職指導が入学と同時にスタート。「就職活動は何から始めたらよいのか」「どんな就職先があるか」など、就職活動を始めるうえでの基本的なことから、自己分析や企業研究、さらには履歴書の書き方から面接練習に至るまで、就職活動すべてを丁寧に指導します。2年次には、個別相談などのサポートで内定を勝ち取り、毎年高い就職率を達成しています。
気になったらまずは、東日本栄養医薬専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
東日本栄養医薬専門学校のイベント
-
医薬学科
オープンキャンパスへ行って、 登録販売者・医療事務員になる夢を東日本栄養医薬専門学校で体験しよう! 学校の様子を見学したり、先生・先輩の話を聞きに来ませんか? 【こんなイベント】 ~☆~オープンキャンパスのながれ~☆~ ●学校説明:専門学校の特徴や本校・本学科の特徴 授業内容や就職・入試・学費について説明します! ●体験実習:毎回体験メニューを変えて実習をします。 先輩たちがサポートしますので、楽しい時間を過ごしましょう! ●ランチ :医薬学科は昼食を用意します。 ●施設見学:校舎内の施設を見学しながら説明します。 同時開催:保護者説明会 高校3年生は勿論、1・2年生や社会人の方も参加できます。 ・個別相談 希望者には、個別相談も実施します。 取得できる資格や入試に関することなど、なんでも気軽に質問してくださいね。 【駅よりバス送迎】 スクール送迎バス有★ 高崎駅・新前橋駅・太田駅・伊勢崎駅よりスクールバス送迎があります。 ご利用希望の方は必ず前々日のの17:00までにお申込みください。 【先輩と話せる】 学生があなたをサポート! 本校に関する疑問点はどんどん質問OK! 【参加にあたって】 服装:制服、私服どちらでも大丈夫です 持ち物:筆記用具 アクセス:JR両毛線駒形駅北口から徒歩3分 先生や在学生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です! もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。 みなさんの参加をお待ちしています♪
-
栄養士学科
オープンキャンパスへ行って、 栄養士になる夢を東日本栄養医薬専門学校で体験しよう! 学校の様子を見学したり、先生・先輩の話を聞きに来ませんか? 【こんなイベント】 ~☆~オープンキャンパスのながれ~☆~ ●学校説明:専門学校の特徴や本校・本学科の特徴 授業内容や就職・入試・学費について説明します! ●体験実習:毎回体験メニューを変えて実習をします。 先輩たちがサポートしますので、楽しい時間を過ごしましょう! ●ランチ :調理実習がそのまま昼食に。 ●施設見学:校舎内の施設を見学しながら説明します。 同時開催:保護者説明会 高校3年生は勿論、1・2年生や社会人の方も参加できます。 ・個別相談 希望者には、個別相談も実施します。 取得できる資格や入試に関することなど、なんでも気軽に質問してくださいね。 【駅よりバス送迎】 スクール送迎バス有★ 高崎駅・新前橋駅・太田駅・伊勢崎駅よりスクールバス送迎があります。 ご利用希望の方は必ず前々日のの17:00までにお申込みください。 【先輩と話せる】 学生があなたをサポート! 本校に関する疑問点はどんどん質問OK! 【参加にあたって】 服装:制服、私服どちらでも大丈夫です 持ち物:筆記用具 アクセス:JR両毛線駒形駅北口から徒歩3分 先生や在学生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です! もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。 みなさんの参加をお待ちしています♪
東日本栄養医薬専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
群馬県前橋市小屋原町1098-1 |
「駒形」駅から北口を出て徒歩 3分 |
東日本栄養医薬専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東日本栄養医薬専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2025年度納入金 栄養士学科:114万円 医薬学科:124万円(入学金・授業料・設備費・実習費が含まれます。ただし教科書・白衣・包丁代等は含まれていません)
東日本栄養医薬専門学校の関連ニュース
東日本栄養医薬専門学校に関する問い合わせ先
入学相談係
〒379-2184 群馬県前橋市小屋原町1098‐1
TEL:027-266-3300