憧れのハーレー、楽しみながら経験を積んでいます
ハーレーダビッドソンで、主に重整備の業務を担当しています。ハーレーのバイクは、国産のバイクとは異なる点がいくつもあり、常に新しい発見をしながら楽しんで仕事をしています。作業後にお客様から直接「ありがとう」と言ってもらえたときには、とてもやりがいを感じます。名前を覚えてもらえたり、旅行に行ってきたからとお土産をいただくこともあり、同じハーレーの愛好者として、お客様との距離が近いことも魅力です。
昔、父がハーレーダビッドソンに乗っていたことがあり、その姿が強く印象に残っています。父との思い出やマシンのかっこよさが忘れられず、自然とハーレーのバイクに関わる仕事をしたいと思うように。現在の職場に会社説明会で訪れたときには、自分のやりたいことができると思える自由な社風に惹かれました。また、多くのバイクを収容でき、作業を安全で効率的に行える広い整備場や、さまざまな整備作業を可能にする充実した設備にも魅力を感じ、働くことを決めました。
理想の整備環境でバイクと向き合っています
大阪自動車整備専門学校では、車やバイクについて納得できるまで学べます。特にハーレーダビッドソンのバイクについて学べたことが、自分にとって大事な経験になりました。知りたいことをとことん追求し、特殊なバイクの構造などについて知識を吸収できたことが、今の仕事につながっています。入学するまでは、周囲に自動車やバイクに関心のある人がいませんでしたが、入学後は自動車やバイクが好きで同じ夢を持つ友達ができ、それまで知らなかった世界を知ることができました。淡路島、和歌山、滋賀へのツーリングや、バーベキューを一緒にしたクラスメイトたちとは今も連絡を取り合っており、心の支えになっています。
学生生活、楽しかったです!
株式会社ハイサイド ハーレーダビッドソン南大阪 勤務/自動車整備科/2021年卒/入社4年目の中川さん。現在、点検車検修理、エンジンオーバーホール、ハイカム取付など、重整備を任せてもらえるようになりました。これからコンピュータチューニングも学ぶ予定で、向上心をもって仕事に臨んでいます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。