動物のことを通じて多くのやりがいを感じられます。
栃木県にある「那須どうぶつ王国」にて飼育係として働いています。時々展示場を作り替えるのですが、新しい雰囲気になったあとに動物が普段とは違った動きを見せてくれたり、落ち着いて休んでいたりする姿を見ると、やって良かったなと思いますね。また、お客様に動物のことを説明して、興味を持ってもらえると飼育係としてやりがいを感じます。様々な動物たちの繁殖に携わったことで、命の大切さを実感するようになったことも、この仕事ならではのやりがいだと思います。
本校で学んだことは、現在の仕事でたくさん活きていますね。例えば、掃除の際はただ作業をするのではなく、排便等に異常はないかなど、動物の様子に変わったことがないか細かく観察することが大事だと教わりました。その重要性を学生のうちに意識できるようになったので、今も毎回忘れずに観察できていると思います。
展示場を作り替えたときの動物の反応も楽しみです。
幼い頃から自然豊かで野生動物がたくさんいるところで生活していたので、将来は動物に関わる仕事がしたいと考えていました。本校を選んだのは、オープンキャンパスに参加した際、雰囲気がとても良くて、実際に動物の飼育に携われると知ったからです。今後は、お客様に動物を観に来てもらうだけではなく、もっと動物のことを知って好きになってもらえるような活動がしていきたいです。
動物のことをもっと知ってもらう活動をしたいです。
那須どうぶつ王国 勤務/動物飼育学科/2016年卒
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。