• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 北海道エコ・動物自然専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 小西 里奈さん(総合ペット学科 ドッグトレーナー専攻/3年生)

北海道認可/専修学校/北海道

ホッカイドウエコ・ドウブツシゼンセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

一番の怖がりだった相棒犬が、2年連続で警察犬審査会に合格!

総合ペット学科 ドッグトレーナー専攻 3年生
小西 里奈さん
  • 北海道 北海道札幌白陵高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    学校の裏にある広い公園で訓練!

  • キャンパスライフPhoto

    座学があるときは、パウチは犬舎で待機

  • キャンパスライフPhoto

    パウチとは卒業後もずっと一緒です!

学校で学んでいること・学生生活

ドッグトレーナー専攻には沢山のパートナードッグがいるのですが、私のパートナー・パウチが一番の人見知りで怖がり。訓練にならないくらいだったんです。そこで、人や大きな音に慣れるよう、学内だけでなく学外でも地道に訓練を続け、ついに克服!しかも、警察犬審査会に2年連続で合格もしました!本当に嬉しかったです!

これから叶えたい夢・目標

目標は、犬の訓練士になることです。警察犬の育成にも興味がありますが、まずは基本訓練(しつけ)に携わりたいです。なぜなら、犬のしつけは、人間と犬が共生する上で欠かせないものだからです。その大切さを多くの飼い主様に広めていき、犬の問題行動で悩んでいる人たちのお手伝いをしたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

犬に関わる仕事がしたいと思っていたところ、ドッグトレーニングを学べるエコを知りました。学校の裏にある広い公園で訓練ができ、何よりもパートナードッグを仔犬から育て、一緒に成長できるところに惹かれました。

分野選びの視点・アドバイス

エコにはたくさんの犬がいること、そして学生全員と訓練しても困らないほど広く、犬を思い切り走らせられる敷地があることが魅力でした。警察犬、救助犬、アジリティと様々な訓練が可能なことも決め手です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ドッグスポーツ エコアカ訓練準士補 エコアカ
2限目 ドッグスポーツ エコアカ訓練準士補 卒業研究 エコアカ
3限目 ホリスティックグルーミング グルーミング基礎演習 警察犬 セラピードッグ
4限目 グルーミング基礎演習 警察犬 トレーニング
5限目
6限目

警察犬審査会にはパートナーのパウチのほか、大型犬の子とも出場し、2頭とも合格しました。犬も人間と同じくヤキモチをやくので、その気持ちがモチベーションに変わるよう関わりながら訓練をしました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

北海道エコ・動物自然専門学校(専修学校/北海道)
RECRUIT