北海道エコ・動物自然専門学校で学んでみませんか?
北海道エコ・動物自然専門学校はこんな学校です
北海道エコ・動物自然専門学校はインターンシップ・実習が充実

150種250頭羽の動物とともに毎日「飼育演習」で学ぶ!
エコで飼育している動物はなんと150種250頭羽!イヌやネコはもちろん、動物園などでしか見ることができないようなミーアキャットやフェネック、カピバラなど様々な動物たちから学ぶことができます。動物の様子を観察し、性格や体調を見極め、それぞれの個体に合った適切な飼育方法を自分で考え、実践することで飼育のプロになっていきます。
北海道エコ・動物自然専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

自分だけの犬がつく「パートナードッグ制度」で一緒に成長できる!
総合ペット学科は、入学後に自分だけの犬がパートナーとしてついて、ともに学んでいきます。3年後はパートナーと一緒に卒業も可能です!寮は犬の飼育が可能なため、学校でもプライベートでも一緒に過ごせる環境があり、日々の関係を通じて、一緒に成長していくことができます。※3年間は学校に所有権があります。
北海道エコ・動物自然専門学校は施設・設備が充実

野生生物生息域外保全センターで希少野生動物の保全・研究の最前線を学ぶ!
館内ではミヤコカナヘビやトガリネズミ、ニホンザリガニ等の希少生物を実際に飼育しており、調査・研究を日々行っています。道内外の動物園・水族館や企業、大学との連携により、動物保全に関する専門的な知識を修得し、様々な経験を積み重ねていくことができます。動物医療飼育学科(3年次より)は同センターでの実習があり、学生研究員として実践的に保全について学ぶことができます。
あなたは何を学びたい?
北海道エコ・動物自然専門学校の学部学科、コース紹介
北海道エコ・動物自然専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 動物看護師学科
- 高砂 友美先生
-
- 動物飼育学科
- 本田 直也 先生
北海道エコ・動物自然専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
エキゾチックアニマルも対応できる動物看護師を目指しています!
- 動物看護師学科
-
-
飼育の技術が確立されていない動物だからこそ研究するのが面白い!
- 動物医療飼育学科
北海道エコ・動物自然専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
お客様にもっと動物を好きになってもらうためのサポートをしていきたい
- 動物飼育学科
- 動物飼育係
北海道エコ・動物自然専門学校の就職・資格
北海道エコ・動物自然専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数52名
就職者数52名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
インターンシップ、合同企業説明会、一人ひとりに合わせたサポートで自分の夢に近づく!
インターンシップでは就職を希望する企業などで2~3週間の実習を行います。実際の仕事を経験することで、自分に合った働き方が見つかります。合同企業説明会では、企業の方が北海道エコの学生のために企業説明会を開催してくれます。毎年、参加企業は100社以上。企業の方の話を直接聞くことで自分に合う職場が見えてきます。また担任の先生とキャリアセンターの先生が、個別で一人ひとりと面談を行いながら、その学生に合った就職先を一緒に探していきます。
気になったらまずは、北海道エコ・動物自然専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
北海道エコ・動物自然専門学校のOCストーリーズ
北海道エコ・動物自然専門学校のイベント
北海道エコ・動物自然専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北海道恵庭市恵み野西5-10-4 |
「恵み野」駅から徒歩 12分 |
北海道エコ・動物自然専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
北海道エコ・動物自然専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2026年度納入金(予定)】全学科90万円
(このほか、施設費、教科書代や資格検定料などの諸費用が別途必要)
北海道エコ・動物自然専門学校に関する問い合わせ先
北海道エコ・動物自然専門学校 入学事務局
〒061-1373 北海道恵庭市恵み野西5-10-4
TEL:0120-36-8219
(フリーダイヤル)