旭川荘厚生専門学院からのメッセージ
2025年1月6日に更新されたメッセージです。
次回オープンキャンパスは3/23(日)です!(要予約) リアルな授業見学ができますよ!! 放課後オンラインガイダンスは毎週金曜日実施中! また、受験を考えられている方で、学院や入試について知りたい方は、 個別に対応させていただきます。 希望する方は、入試広報課までご連絡ください。 ★入試広報課 Tel 086-275-6846(直通)
旭川荘厚生専門学院で学んでみませんか?
旭川荘厚生専門学院はこんな学校です
旭川荘厚生専門学院はインターンシップ・実習が充実

多くの医療・福祉施設で様々な経験ができます
基礎力を応用力に!経験を力に!現場での実習時間をとても大切に考えています、現場から多くのことが学べるため、可能な限り臨地実習を取り入れています。最先端医療を提供する川崎医科大学附属病院、川崎医科大学総合医療センターのほか、旭川荘療育・医療センターなど自宅から通える岡山県南部の病院で行います。
旭川荘厚生専門学院は就職に強い

必要とされる人(専門職業人)へと成長する
総合医療福祉施設「旭川荘」が母体であることを活かし、充実した環境の中で学ぶことができます。キャンパス内や近隣にある旭川荘の病院や施設で利用者と触れ合う機会も多く、現場での即戦力につながるコミュニケーション能力などを培うことができます。中には、実習やボランティア、アルバイトなどで行った病院・施設にそのまま就職する学生もいます。実習、実践を積み重ねることで、卒業後の環境の変化に戸惑うことなく“どこでも活躍できる看護師”として就業できます。
旭川荘厚生専門学院は学費に特長・奨学金制度あり

あなたの学びを応援します
学生の学びを経済面から支援するために、様々な支援制度を用意しています。授業料が一部免除となる特待生制度をはじめ、AO入試では入学検定料(2万5000円)の半額免除、入学金5万円免除。本校の卒業生や在校生に親族がいる場合も入学金が減免されます。また、旭川キャンパスには女子学生寮が設置されていたり遠隔地出身者には、アパート代にかかる住居費に月額1万円を卒業まで支給しています。このため、岡山県外から看護師を志す学生が入学しています。貸与制の奨学金制度も充実。このほか、希望者は旭川荘の施設でのアルバイトも可能。学びを深めながら給与を学費に充てる学生もいます。
あなたは何を学びたい?
旭川荘厚生専門学院の学部学科、コース紹介
旭川荘厚生専門学院の就職・資格
旭川荘厚生専門学院の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数87名
就職希望者数85名
就職者数83名
就職率97.6%(就職者数/就職希望者数)
進学者数2名
2023年3月卒業生に対し、北は北海道、南は沖縄まで全国各地の医療機関・施設から615社の求人が寄せられました。また、就職先は学生自身の希望の場所への就職を目指すことが可能です(2024年3月卒業生対象の求人施設数は集計中のため昨年の実績を掲載しています)。
就職サポートが充実!
就職試験に向けて履歴書および小論文対策、面接練習などを行っており、ほぼ100%の学生が就職しています。1・2年次より、現在の就職状況等の話を聴く講座を設けたり、病院説明会・インターンシップ開催の紹介などを行っています。
気になったらまずは、旭川荘厚生専門学院のオープンキャンパスにいってみよう
旭川荘厚生専門学院のOCストーリーズ
旭川荘厚生専門学院のイベント
-
看護学科
★看護学科の説明 ★看護体験 ・看護学科について ・看護の仕事の幅広さを知ろう ・施設紹介 ★入試についての説明 ★個別相談 体験内容は状況により変更の可能性があります。 詳しくは学校HPもご覧ください♪ https://asahigawasou.ac.jp/gakuin/kango1.html
-
看護学科オープンキャンパス!初めての方もリピーターの方も歓迎
看護学科
★看護学科の説明 ★看護体験 ・赤ちゃん抱っこ ・手洗いバグ ・聴診体験 ・採血 etc. (内容は日にちによって変わります) ★入試についての説明 ★個別相談 感染症の予防のため、受付にて簡単な健康チェックを行います。 ご協力をよろしくお願いいたします。 詳しくは学校HPもご覧ください♪ https://asahigawasou.ac.jp/gakuin/kango1.html
旭川荘厚生専門学院の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
旭川キャンパス : 岡山県岡山市北区祇園866 |
JR「高島(岡山県)」駅(山陽本線・赤穂線)から両備バス(旭川荘線)に乗車、「中の原・旭川荘厚生専門学院前」【所要時間7分】で下車し、徒歩2分 |
|
吉井川キャンパス : 岡山県岡山市東区西大寺浜610 |
JR「西大寺」駅から両備バス「牛窓(神崎・南回り)」行き乗車、「旭川荘吉井川キャンパス前」下車徒歩1分 全体所要時間5分 |
旭川荘厚生専門学院で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
旭川荘厚生専門学院の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2024年度納入金(参考)】〈看護学科〉95万円
(入学金20万円を含む)
旭川荘厚生専門学院に関する問い合わせ先
入試広報課
〒703-8560 岡山市北区祇園866
TEL:086-275-6846