横浜公務員&IT会計専門学校 ITビジネス学科
- 定員数:
- 240人 (定員合計)
情報システム、IT、簿記、金融の分野でプロフェッショナルとして活躍をめざそう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 126万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
横浜公務員&IT会計専門学校 ITビジネス学科の学科の特長
ITビジネス学科の学ぶ内容
- 情報システムで重要なネットワーク・情報セキュリティ・データベース技術の習得をめざします!
- 【情報システムコース】代表的なプログラミング言語であるC言語やJavaをはじめ、システム設計、ネットワーク・セキュリティ・データベース技術などを実践的に学び、基本情報技術者試験から難関試験である高度情報技術者試験まで合格をめざします。情報処理を初めて学ぶ人でも、ゼミ学習で無理なく勉強を進められます。
- 3つの資格で夢を現実に。IT・簿記・FPで未来をデザイン!
- 【情報会計ビジネスコース】ITやWebの基礎、簿記会計、そしてファイナンシャルプランニングの技術を習得し、社会で求められる多才な人材への成長をめざします。コミュニケーション能力も養われ、どの業界でも活躍できる実践的なスキルを身につけることができます。未来への扉を開くための一歩を、ここから始めましょう。
ITビジネス学科の授業
- 立志舎の学びは「ゼミ学習」が特徴!
- 「分からないのに質問できない」が、勉強や学校がつまらなくなる原因です。ゼミ学習は、授業中 クラスメイト同士で教えあってOKなんです。先生にも、とっても質問しやすい環境です。だから「分からないのに、質問できずに放置」がないんです。
ITビジネス学科の卒業後
- 毎年就職は絶好調!就職率99.38%
- 2024年3月専門課程卒業生の就職率は、99.38%!※就職者数1,443名、民間企業就職者数1,443名、上場企業就職者数293名。横浜公務員&IT会計専門学校を含む、24校の学園実績
ITビジネス学科の資格
- 経済産業省高度情報処理技術者試験に現役合格41名!(専門課程学園実績)
- 経済産業省高度情報技術者試験(ネットワーク・データベース・情報処理安全確保支援士)において本学専門課程から2023年の現役合格は41名!また、経済産業省応用情報技術者試験現役合格83名(2023年)、経済産業省基本情報技術者試験現役合格415名合格(2023年)。ITのスペシャリストをめざそう!
ITビジネス学科の奨学金
- 本学では独自の学費支援制度を設けて、あなたの輝く未来をサポートします!
- 高校時代のスポーツ活動を評価し、入学金や授業料等の学費を免除する「スポーツ特待生」をはじめ、「特別奨学生試験」「資格や経歴による特待生」があります。オープンキャンパスで相談会も行っています。自分にぴったりの学費支援制度を見つけて賢く進学しよう!
横浜公務員&IT会計専門学校 ITビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
ITビジネス学科のイベント
横浜公務員&IT会計専門学校 ITビジネス学科の募集コース・専攻一覧
-
情報システムコース
横浜公務員&IT会計専門学校 ITビジネス学科の学べる学問
横浜公務員&IT会計専門学校 ITビジネス学科の目指せる仕事
横浜公務員&IT会計専門学校 ITビジネス学科の資格
ITビジネス学科の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 情報処理安全確保支援士試験<国> 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 応用情報技術者試験<国>
テクニカルエンジニア(ネットワーク・データベース)試験<国> ほか
横浜公務員&IT会計専門学校 ITビジネス学科の就職率・卒業後の進路
ITビジネス学科の就職率/内定率 99.3 %
( 就職者1,443名 )
ITビジネス学科の主な就職先/内定先
- 東日本電信電話(NTT東日本)、NTTデータ関西、富士ソフト、アルファシステムズ、アルプス技研、NSW、NSD、システナ、サイバーコム、ジャステック、セラク、DTS、TDCソフト、ソルクシーズ、協立情報通信、日立社会情報サービス、東京厚生信用組合、岩井コスモ証券、三縁証券、西村証券、JAさいたま、JA横浜、太陽有限責任監査法人、有限責任あずさ監査法人、有限責任監査法人トーマツ、西日本旅客鉄道(JR西日本)、九州旅客鉄道(JR九州)、東京地下鉄(東京メトロ)、メトロコマース、京王電鉄、小田急電鉄、京浜急行電鉄、山崎製パン、明治、東レ、関西電力、東京電力ホールディングス、日本郵政、財務専門官、国税専門官、裁判所
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
学園全体。民間企業就職者数1,443名、上場企業就職者数293名
横浜公務員&IT会計専門学校 ITビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒221-0834 神奈川県横浜市神奈川区台町9-5
TEL 045-290-0035(代)
yokohama-sinro@all-japan.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神奈川県横浜市神奈川区台町9-5 |
JR・京浜急行・東急東横線「横浜」駅きた西口から徒歩 4分 |