• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 宮城
  • 尚絅学院大学
  • 在校生レポート一覧
  • 大越 彩弥さん(人文社会学群 人文社会学類/2年生)

私立大学/宮城

ショウケイガクインダイガク

学内外問わず気になったことは全てチャレンジすることに夢中です!

キャンパスライフレポート

まちづくりを通して大好きな地元を活気づけたい!

人文社会学群 人文社会学類 2年生
大越 彩弥さん
  • 宮城県 気仙沼高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    しっかりと予習・復習

  • キャンパスライフPhoto

    まちづくりに関する講義を多数履修

  • キャンパスライフPhoto

    友だちとの会話も有意義な時間!

学校で学んでいること・学生生活

学生会常任委員会として学内イベントを中心とした企画運営に全力投球中です。学内で開催するイベントを一から企画部署の学生で考案し、より多くの人に参加し楽しんでもらえるように企画、実施しています。報連相や日常的にコミュニケーションを取ること、雰囲気づくりによって信頼関係を築くことができることを学びました。

これから叶えたい夢・目標

大学卒業後は一度企業に就職し、最終的には実家の小売店を継いで、経営したいという夢があります。父の背中を見て、お客様とコミュニケーションを取る姿や地域の人々と協働する姿に憧れ、地域づくりについて学びたいと考えました。幅広い世代の方とコミュニケーションを取り、自分の視野を広げるよう励んでいます。

この分野・学校を選んだ理由

1年次から学外学習があり、2年次になると学生のみで町を歩き地域について実践的に学ぶ機会があることに魅力を感じ、入学を決意しました。オープンキャンパスで講義について話を聞いたことがきっかけになりました。

分野選びの視点・アドバイス

教職員との距離が近く話しやすいことが大きな魅力です。本校ではチャレンジすることで主体性が身につくと思います。入学したら、チャレンジしてみたいと思ったことに主体的に取り組むことがおすすめです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 家族社会学 次世代塾
2限目 簿記論 専門演習 情報収集・分析 次世代塾
3限目 地域福祉論 経営戦略論 質的調査 共生まちづくり論 キャリアデザインII
4限目 ディアスポラ学 ミクロ経済学 キャリアデザインII
5限目 観光論 文化人類学
6限目

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

尚絅学院大学(私立大学/宮城)
RECRUIT