中央動物専門学校からのメッセージ
2025年1月9日に更新されたメッセージです。
【一般入学出願受付中!】
第3期 2024年12月18日~2025年1月22日
対象:全学科
【オープンキャンパス開催情報】
★1月~2月のイベント★
学科別体験入学 14:00~15:30
2025年1月25日(土)
2025年2月15日(土)
★平日(AM/PM)は、授業見学・入学相談を受付中!!
参加申込みはこちらhttps://www.chuo-a.ac.jp/event/kobetsusoudan.html
中央動物専門学校で学んでみませんか?
中央動物専門学校はこんな学校です
中央動物専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

多くの校有犬・カットモデル犬に触れ、実践力を養いながら、責任感や愛情も生まれる
約100頭の校有犬、登録数1,500頭以上のモデル犬とふれあいながら実践的に学びます。<愛犬美容科、愛犬美容研究科>動物美容学、保定学、獣医学、動物繁殖学などを幅広く学習。モデル犬を使った美容実習や、しつけ法から服従・誘導などの訓練、動物関連施設で研修も実施します。<愛玩動物看護科>動物看護や動物臨床検査学実習、動物医療現場での実習や、エキゾチックアニマル実習、動物栄養学などを学び、国家資格「愛玩動物看護師」の取得を目指します。<動物共生研究科、動物共生総合科>動物と人間が共生できる環境づくりを考え、動物と福祉の関連性を探る動物介在活動などを実施。看護・美容などの専門知識に加え福祉や建築も学習します。
中央動物専門学校は施設・設備が充実

動物看護実習室、手術室、フィジカルトレーニングルームなど、現場に即した施設・設備
最新機器を完備した看護実習室や手術室、放課後に担当犬とふれあうことができる屋内訓練ホール、動物美容実習室、ロッカールームや談話室など充実したキャンパスライフを送るための環境を整えています。実務に即した学習環境を整えており、学内に設置された店舗実習室内にはトリミングルームを設け、ショップ経営やプロとしての接客や技術を学ぶことができます。また、数多くの校有犬の他に多数のカットモデル犬での1人1頭の実習が可能。卒業までに、様々な犬種に触れることができます。パートナー制度では、長期休暇中でも学生たちはかわいいペットの姿に心や体も癒やされ、いっそう充実したキャンパスライフを送ることができます。
中央動物専門学校は在校生・卒業生が魅力

明日のトリマー・愛玩動物看護師を目指す「在校生の声」。夢を実現した「先輩の声」
【在校生の声】「共生犬と学び、将来は動物介在活動で地域活性化を目指します!」(佐貫さん)。【先輩の声】「ペットホテルやトリミングサロンの機能を持つ動物病院に勤務しているので、幅広く業務を担当しています。愛玩動物看護師としてのやりがいは、治療によって回復し、元気になっていく姿を見ること。飼い主様のほっとした表情を見ることも仕事のモチベーションにつながっています。これからもっと専門知識を増やして、飼い主様からの幅広いご相談にも対応したいです」(六角さん[写真]/愛玩動物看護師/2019年卒)。
あなたは何を学びたい?
中央動物専門学校の学部学科、コース紹介
中央動物専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
「人と動物の共生」を目指し、国家資格を取得して夢を実現させたい!
- 動物共生総合科(4年制)
-
-
愛玩動物看護師として、保護犬・保護猫の殺処分ゼロを目指したい!
- 愛玩動物看護科
中央動物専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
専門的なスキルと技術を活かしてワンちゃんをキレイに。やりがいが大きな仕事です
- 愛犬美容科
- トリマー
-
命を預かる仕事だからこそ、責任は重大。それでも誰かの役に立てるのがすごく嬉しい!
- 動物看護研究科(現・愛玩動物看護科)
- 愛玩動物看護師
-
ワンちゃんや飼い主様の気持ちに寄り添いながら、日々ペットたちのお世話をしています
- 動物共生研究科 動物共生総合科
- ペットホテルスタッフ
中央動物専門学校の就職・資格
プロの仕事を経験できるインターンシップ制度&合同企業説明会
在学中に動物に関わる企業や店舗、病院に研修生として参加することで、卒業後の進路選択や就職が断然有利に!インターンシップでは実体験を通じてスキルを磨いたり、社会人として必要な知識や技術を学ぶことができます。就職を希望する学生は、インターンシップからペットショップや動物病院などをはじめとする、様々な動物業界に就職しています。また本校では、多くの企業に参加いただき、学生が自分自身と企業や仕事について、よりよく知る機会の場として合同企業説明会を年2回開催。求職側と求人側の雇用に関するミスマッチをなくすことを就職指導の基本方針として取り組んでいます。【2024年3月卒業生求人社数】551社【就職希望者数】163名。
気になったらまずは、中央動物専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
中央動物専門学校のOCストーリーズ
中央動物専門学校のイベント
-
~希望学科の内容が理解でき、就職説明、入試方法の説明が聞ける半日のスマートコース~ 中央動物専門学校のことがよくわかる学校説明会です。 まずは半日で、中央動物専門学校の特色、希望する学科の学習内容、取得資格等が理解できます。 また、施設見学では在校生と直接お話をする機会もあります。 トリマー、愛玩動物看護師、ドッグトレーナー、動物共生環境コーディネーターに興味のある方、是非ご参加ください!! ≪イベント内容≫ ・学校説明 ・就職関連説明 ・募集要項説明 ・希望学科説明 ・動物ふれあい体験 ※個別相談・施設見学:希望者のみ
-
総合型選抜入試に対する疑問にすべてお答えします! 総合型選抜入試でのエントリーを希望される方を対象に、入試方法や出願書類等に関する説明を中心にした説明会です。 【内容】 ・学校概要 ・募集要項説明 (※個別相談:希望者)
中央動物専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都北区東田端1-8-11 |
JR山手線・京浜東北線「田端」駅から北口を出て徒歩 4分 |
中央動物専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
中央動物専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2026年度納入金】各学科/138万円
(教科書・教具、実習着・靴、校外実習費、各種ライセンス受験料が別途必要です。)
中央動物専門学校の関連ニュース
中央動物専門学校に関する問い合わせ先
中央動物専門学校
〒114-0013 東京都北区東田端1-8-11
TEL:0120-19-1311
(フリーダイヤル<携帯可>)